ベビーマインド | 芸能福祉◇ANTIQUE++

芸能福祉◇ANTIQUE++

古き良きものと、新しさ
芸能と福祉も重ねています!

ANTIQUE ++
あなたと私プラスなことを♡

おはようございます



2歳8ヶ月の息子を母乳育児中
アイドル風歌手の鈴木夏未です



Blogを読んで下さり
ありがとうございます




ベビーマインドって
ご存知でしょうか





言わなくてもわかるだろう
という振る舞いの方です





一般的にメジャーな例は
恋愛や結婚で




男性が女性に対して
やる方がいらっしゃります




言わなくてもわかるだろう
そんな振る舞いをして





相手に不快な思いをさせ
謝る気持ちが無い方





相手に甘えている
幼稚な行動です





お母さんに甘える
幼児期の行動を




大人になって
母親以外の方にしてしまっています





他にも男女問わず
仕事の人間関係において





期日を守れない方って
いますよね




守れない上に
期日を過ぎても




事前の報告が無い場合は
仕事関係において問題です




職場内では期日を守れず
取引先との間では守るなら



尚更甘えています





ご本人も無意識レベルで
気付いてないでしょうが





ベビーマインドで
人に接しています





母親に何やっても
許されるだろうという




母親が全てを察してくれると
無条件に思う幼少期の心です





母親に甘えたい気持ちが
まだ残っているかもしれません




本来他人に甘えるのなら
甘え方を間違えています




期日を守れなそうな現実を
早めに話し対処や手伝い等



現実面でサポートを頼んだり
できることがあるはずです




例え期日を守れなくても
報告が事前にある無しで



同じ仕事をする仲間として
信頼関係に差が出ます




黙って受け入れてもらえる 
言わなくてわかってくれと



そんな甘えは残念ながら
受け入れてあげれません




このような甘えが出る方は
心理学的に原因や要因があり





ベビーマインドの
扉を開けて下さい





私の母が言わなくても
察して受け入れてくれの




ベビーマインドを持ち
トラブルを起こしがちでした





男女問わずベビーマインドを
特定の心許せる相手に行う方




成人してからも意外と多く
容認すると悪化していきます





年齢が上がれば上がるほど
行う度に慢性化する一方です





ベビーマインドを持ったまま
相手を容認してあげるのは




ともに働く仕事仲間に対し
仕事を増やすことになります





ベビーマインドの周りにして
迷惑をかけた自覚が無く




あんたの母ちゃんじゃない 
思わずツッコミそうになる程





母親に甘えたかったことを
無意識で行ってしまうのです





独りで抱えて期日を守れず
事後報告する方は



独りで黙って仕事を抱え
頑張ったから理解して下さいと




甘えた心境でいる場合があり
謝る気持ちが無い所か




黙って頑張ったことを
誉めて欲しいと思っています



あんたの母ちゃんじゃないよ




それは
ベビーマインドなんだよー




新生児からお喋りが
完璧ではない頃までは




我が子の様子を見て察し
母ちゃんが何から何まで




お世話してくれる時期は
幸せな時期でもあり




心地良い時間を
回想体験したいのもしれません







授乳で悩まない母乳育児の仕組み









青色の文字にLINKを貼りました



LINK先は全て鈴木夏未が運営
安全なサイトです

アカウントは全てAmeba
AmebaBlogにアクセスされます



必要な情報がございましたら
ご利用下さいませ



Blogに関するお問い合わせは
こちらからお願い致します






Blogアクセスありがとうございました


今日も良い日になりますように♪


心から、LOVE&感謝☆