デジカメの時代になって久しいが、デジカメで撮った写真はPCの外付けHDDに保存するようにしています。

スマホで撮った写真やもらった写真は、大容量になったスマホのメモリに入れっぱなし。

スマホの写真の一部はHDDに保存もしているのですが、たくさんあり過ぎてほぼお手上げ状態。

一応保存はしているのですが、あの時の写真はどこだっけ? と探すのが大変なのです。

 

今日は、過去の写真のフォルダーにも名前を入れる作業をしていました。

2012年の写真を眺めていたら、神田で見つけたレトロな自転車を撮っていました。

その頃、仕事で神田や秋葉原あたりをうろつくことが多く、仕事の途中で通りかかった商店の前に置いてあるレトロな自転車を撮っていました。

 

まずは、寿司屋の前で。

メーカーがどこかわかりませんが、股下のフレームにMIGHTと書かれています。

この四角いカゴ、大きな荷台としばってあるゴムが特徴の古い自転車ですが、股下に水平の棒がないので比較的新しいのかもしれません。

 

次は、道路わきでみつけたこれ。

ハンドル幅が広くて、昭和30年代にオヤジが乗っていた自転車はみなこんなのだった。

 

 

別な日に、撮ったのでみると、

↑この自転車の前輪ブレーキの接続棒も金属の棒です。

 

拡大すると、

レトロな照明に前輪の泥除けについている魚のようなマークの上にはYと書いてあります。

立派な銀色の銘板もついています。

 

そして比較的新しいと思われるBRIDGESTONEの自転車。

幅広ハンドルと大きな荷台が特徴です。

 

これが一番新しめか?

チェーンカバーに、”ニュー・・”と書いてあり、ブレーキレバーは最近のもののよう。

しかし、荷台は大きくて、しかもスタンドがレトロな大きいやつがついています。

 

次は、レトロ自転車3兄弟。

3台仲良く並んでいました。

 

最後は、酒屋にあった1台。

これが最強のレトロ自転車です。

ごつい泥除けカバー、太いタイヤ、前から乗れない股下の棒、それも2本。

 

このスタンドが頑丈。

慣れない人は使えません。

 

前部

前の泥除けカバーの上にはYのようなエンブレム。

そして銘板には、”威力”と書いてあります。

 

錆びついた荷台は味があります。

よく見ると、荷台に人が乗って、つかまる棒がついています。

昔はこうして荷台に人を乗せるのも普通だった。

今じゃ、2人乗りは違反ですね。

 

もう普通の住宅街で見ることはなくなったレトロな自転車です。

神田や秋葉原の商店には、古いものがたくさん残っているし、昔の徒弟制度の名残りもあります。

 

上の写真を撮ったのは、神田須田町や岩本町、鍛治町あたりだったかなあ。