モルモン教徒への手紙

モルモン教徒への手紙

モルモン教徒の諸君へのキリスト者の私からの手紙

Amebaでブログを始めよう!

モルモン教徒の諸君へ



今日のテーマは「コロンブスの新大陸発見」についてだ。


何の事か分からないだろうから説明する。


モルモン書(旧モルモン経)のエノス書21節を開いてくれ。


こうあると思う。(2009年出版のモルモン書)



「さて、ニーファイの民は地を耕し、あらゆる穀物や果実を作り、大きな家畜の群れやあらゆる家畜の群れ、また、やぎや野やぎ、多くの馬を飼っていた。」


ちょっと待て、馬とかヤギはコロンブスがアメリカに持ち込んだものだろ?


この時代のアメリカにいるわけないよな?


wikipediaで悪いが「コロンブス交換」のページを見てくれ。(これね↓)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%96%E3%82%B9%E4%BA%A4%E6%8F%9B



さらに、1957年初版発行のモルモン経にはこうある。同じ箇所だ。エノス(イノス)書21節。


「ところが、ニーファイの民は土地を耕してもろもろの穀類や果物を作り、多くの羊の群やいろいろな牛の群を飼い、また山羊や野山羊や多くの馬を飼った。」



驚いたな、今のと大分違うぞ!


羊と牛もいたことになってる!(都合悪いから消しちゃったのかな?)



と、ここまで書いたところで、私は諸君の反論についても承知している。


南カリフォルニアのアンチョ・ラブレアのアスファルト層から、モルモン書の時代以前のものと推定される馬の化石が多数見つかっているって話だろ?


だから、それがアメリカでモルモン書が書かれたはずの紀元前600年から紀元421年に、ニーファイの民が馬を飼ってた直接の証拠にはならないだろ?


それに、馬はともかくヤギはどうなる?羊と牛はなぜエノス書から消しちゃったんだ?


今日の結論だ。


高等教育を受けていなかった教祖のジョセフ・スミス君には、世界史や自国史に関する知識があまりなかった。


ゆえに、コロンブスが新大陸(アメリカ大陸)に何を持ちこんだのか知らなかったので、エノス書執筆時にこんなミスを犯してしまった。


歴史小説書きたいなら、歴史をもっと勉強してから書けよ!



kassy