どうもANTI-HERO SUPERSTARベーシストMAKOです!


久しぶりのブログ、ご多分に漏れず何回目か分かってませんでした!!

ですが過去記事を見れば何回目か分かっていただけると思います!!

探せ、この世の全てをそこに置いてきた!!






さて、今回は今年に入って読んだ本の中からこれは良かったって思ったもの三選です!










普段は漫画しか読みませんが、それでも普通の書籍を買う事もあります。




とはいっても自己啓発本(で合ってるかな)が殆どですけどね。ではいきます!


















最初はこちら「繊細さんの本」






そうです、僕は「HSP」なんです!


(HSPとは、生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質もった人」という意味で、「Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)」と呼び頭文字をとって「HSP(エイチ・エス・ピー」と呼ばれています。)




まあ要するに人よりめっちゃ「気にしい」


なんです!人の顔色一つで色々考えてしまったりします。あと感受性が豊か、というか敏感過ぎます。


例えば映画ひとつ観るのにも主人公や登場人物の心情等が自分の事のように突き刺さりめっちゃ体力を持ってかれます。(去年映画館でJOKERを観た後は体調悪くなり家で寝込んだ)






 
本では自身もそんな「HSP=繊細さん」 である著者が、優しく寄り添ってくれるようなアドバイスをしてくれる内容が書かれています!




もし自分も繊細さんかも…?と少しでも思っている方は読んでみて下さい!SNSでも取り上げられている位有名な本です!














次はこちら「#キリトリ線」








言わずと知れた「凜として時雨」のドラマー、ピエール中野さんの本! 最近は通称「ピヤホン」と呼ばれるイヤホンをプロデュースしている事でも話題の方です!!






この「#キリトリ線」はインスタのストーリーに寄せられたフォロワーさんの悩みを一問一答形式で答えたものをまとめて書籍にしたものです。




この本は先程の繊細さんの本と似たような使い方?をしてます!








本当月並みな感想になっちゃうんですが世の中には色んな悩みを抱えて生きている人間がたくさんいて、悩んでいるのは自分1人だけではないんだ!と勇気付けられると同時にどんな悩みにもさすがの返しをするピエール中野さんのすごさに圧倒されます!!


一種の安定剤のような本です!!!















最後はこちら「成功する音楽家の新習慣」










こちらは買ったばかりというのもあるし、いま実践してる途中というのもあるし、なにより






















教えたら成功する人が増えちゃうので教えません!






気になる人は自分で買って読んでください!!!!!!!











さて3冊ともなんかこいつ悩みすぎじゃね??みたいな感じの本ばかり紹介してしまいましたが僕は元気です!!!






今月は久しぶりのライブもあるので元気な僕(達)の姿をぜひ観て欲しいと思います!!







それではまた次回〜