退院して6日目。抗ガン剤副作用の吐き気は結局無かった。ラッキ〜 (^^)v
考えられるのは、
・これまでの吐き気の副作用は、シスプラチン以外の薬剤(ドセタキセル、5FU)に依るものだった or
・今回投与された新しい吐き気予防の薬が効いた のどちらかなのだろう。
この調子で残り2回のシスプラチン投与も乗り切りたいものである。
放射線治療、本日で5回目終了。当然この回数程度では副作用らしき症状は未だ無いが、全33回、先は長い。
副作用対策で今出来ることと云えば口腔ケア、せっせと励んでいる。
・月2回の歯医者でのケア
・毎食後の入念な歯磨き、歯間ケア
・一日10回以上のうがい
そして今週から新兵器も
水流口腔ウォッシャー 。
偶然ネットのCMを見たのがきっかけで買ってしまった。
で使ってみてだが、食後の詰まった食べカスがよく取れるし、爽やか感もある。そして、耳下腺への副作用で口内が乾いてきた時に役立つのかも、と考えている。
所でこれのせいで、私のヘタレ具合が一つ判明した。水流は10段で強さを調整出来るのだが、私は3段目がやっと。歯茎や舌に当たる水が痛いのである。なのに妻は平気で7段目でやっている。この差、歯茎のせいなのか、痛みへの耐性のせいなのか分らないが、思わぬ事で思わぬ弱点が露呈してしまった。
