アンソロジー ~この歌にねがゐをこめて -2ページ目

アンソロジー ~この歌にねがゐをこめて

アンソロジー ~この歌にねがゐをこめて
2015/7/1(wed)~5(sun)
笹塚ファクトリーにて上演される舞台公演

出演キャストのリレーブログ掲載中!!

こんにちは(*'U`*)


マチソワ間で書いたものをいま更新します!
そのつもりで読んでいただけたらと思います!!



兄の春烈(きせっち)よりバトンを受け取りました、春玲役の柚木美咲です!

{198FB4E6-BC38-4BC7-B798-F511769D98E5:01}




兄さんは仲良くなれるか心配だったと書いていましたが、兄妹のような関係を築けたのは、稽古初日から沢山話しかけてくれて、一緒に読み合わせをしてくれたりしたおかげです!本当に感謝しています。


優しい自慢の兄!(*'U`*)



さてさて公演も4日目となり、残すところ3公演となりました。


連日足元の悪い中観に来てくださったみなさん、ありがとうございます!!!




ただいまマチネを終え、ご飯食べたり休憩したり、ソワレに向け調整中です!!

{7D12217D-EB10-4D0E-B034-4E2AE2447EF2:01}
 

公演が始まるとあっという間ですね!



今回私の演じる春玲は、自分のことよりも人のことを想い生きる女性ですが、稽古では沢山の先輩方にご指導していただいたり、励ましていただいたり、頑張ろうと声を掛け合ったり、良い作品を作るための想いを沢山受けてここまできました。




残り3公演、来てくださるお客様のために、支えてくださってるスタッフさん、共演者の皆さんへの感謝をこめて、精一杯春玲として生きようと思います!




さて、このリレーブログも次がアンカー!

我らが座長!武心役岸本卓也さん!

{A2716195-ADE5-43CF-8DDD-28769C3FAA5C:01}



セリフも殺陣も多い中で、練習に付き合ってくださったり、アドバイスをしてくださったり、本当にお世話になりました!!



楽屋でもみんなを笑わせてくれたり、引き締まる言葉をかけてくれたり、頼れる座長です(*'U`*)




ぶしーーーーん!!!!


あとはお任せします(☆'v`★)ノ゛







「アンソロジー この歌にねがゐをこめて」

会場:笹塚ファクトリー 
(東京都新宿区笹塚1-56-7 京王笹塚ビル地下2階)
http://sasazukafactory.kyowakoku.com/

◆公演:
2015年7月1日(水)~5日(日)
全8ステージ

◆タイムテーブル:
7月1日(水)19:00
7月2日(木)19:00
7月3日(金)14:00/19:00
7月4日(土)13:00/18:00
7月5日(日)13:00/17:00

※開場時間:開演の30分前 
※受付開始:開演の1時間前

◆チケット料金:
全席指定 
前売: 4,500円(税込) 
当日: 4,800円(税込)



**************************

彼女は、星空を見上げて、またひとつ歌を詠ん

数えきれない哀しみに身を震わせながら


その男は、海を越えてやってきた

数えきれない憎しみを背負い、秘めた野望に身を焦がせながら

******************************



◆あらすじ
7世紀末、日本古代史上、最大の内乱、
壬申の乱を背景に描く歴史浪漫。


海を越え、新羅より密命をおびて、大和の国にわたってきた武心の野望が、歴史の波にのみこまれていく。

悲劇のヒロイン・十市皇女(とおちのひめみこ)の願い、
争いで国を失い大和の国に渡ってきた春玲の願い、

二人のヒロインの願いが、武心の野望と交差する



◆出演

岸本卓也 
柚木美咲 
貴瀬雄二 
大友歩 
福田智行 
鶴田まこ 
工藤陸 
伊藤友紘 
湯山敬太 
フェルナンデス直行 
松川貴則 
二木智耶子 
眞嶋優
山田亜椰
上地さゆり

添田翔太 
福地教光 
土屋兼久


◆スタッフ 
企画・原作 前田和紀
脚本・演出 久保田唱(企画演劇集団ボクラ団義)
プロデューサー 藤原マリエ
舞台監督 土居歩
舞台美術 木村篤
照明 青木大輔
音響 吉田望(ORANGECOYOTE)
殺陣サンプラー 山本美智子
音楽 小林直幸
衣裳 絵衣子
殺陣 添田翔太
宣伝美術 松田二朗(ノア・グラフィックス)
WEB 金原大祐 / 永橋茂和
スチール 後藤康夫
ヘアメイク 学校法人専門学校 東京ビジュアルアーツ
制作 中村宜広 / 清水瑞希 / 山田杏子 / 潮田塁
協力  ALBA / オフィス・ボーダレス / 学校法人専門学校 東京ビジュアルアーツ /
企画演劇集団ボクラ団義 / クレアトゥール / 劇団6番シード / ゴールデンステップス・
スタジオ511 / ソニーミュージックアーティスツ / トキエンタテインメント / ドルチェスター
西巣鴨スタジオ / バンタムクラスステージ / マリエ・エンタープライズ /  マルパソ事務所
(50音順 敬省略)

製作協力 / マリエ・エンタープライズ

製作 ACRAFT