お能とありすとバカラの希望の灯り | あいらぶありす

あいらぶありす

2019年9月26日
お星さまになったありす姫(享年12歳7ヶ月)と
2021年1月2日
お星さまになったチョコ
たん(享年14歳4ヶ月)と
家族のために一生懸命な
パパ & はすなこと橘まゆの日々のブログです♪

ありすが 心不全で他界し、

1年1ヶ月がすぎ、

お出かけや 家事など以外は、

私は ありすの骨壺の前に 座って、

毎日を 過ごしています。


チョコたんの咳は、

小さい加湿器を買ったら、

すこし 治まりましたイヒ



11月15日の日曜日は、

短歌会 かりんの先生のお誘いをうけ、

目黒の能楽堂へ、

ちびありすと一緒に 行ってきました照れ







まっさおな空照れ




お能の解説は 梅内先生 。

馬場先生が 観劇にいらしていましたおねがい

馬場先生に ご挨拶でき、

感無量でした 照れ



    ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


お能の観劇のあとに 向かったさきは照れ








恵比寿ガーデンプレイスです照れ






つぎつぎと色をかえる、

バカラのシャンデリアラブ









そして  いつもの色に。











2020年、

新型コロナウィルスの治療に従事する、

医療従事者のかたがたへ向け、

ことしの恵比寿ガーデンプレイスの

バカラのシャンデリアは、

30分に1度、

青色に点滅しています 。




最近、新型コロナウィルスは、

ほんとうに 人間の敵なのかどうか、

考えるようになりました。

ウィルスも ウィルスで、

生きる道をさがし、

人間も 生きる道をさがしている。

これは やはり、

共存しかないのかもしれない 。









ねえ、ありす。

いま あなたには、

この世界は、

どんなふうに  みえてるの?




          遠く煌めく 東京タワーの灯り🗼




ありすと行った恵比寿ガーデンプレイス。





ありす。 ママは あなたに 会いたい。