やっぱり京都でお花見しよう✨ | あいらぶありす

あいらぶありす

2019年9月26日
お星さまになったありす姫(享年12歳7ヶ月)と
2021年1月2日
お星さまになったチョコ
たん(享年14歳4ヶ月)と
家族のために一生懸命な
パパ & はすなこと橘まゆの日々のブログです♪

そうだ やっぱり 京都いこう❗❗

というわけで💦

娘ちゃんから  母の日に

プレゼントされた  リュックをしょって 

先日    ひとりで  京都へ 

お花見に 行って来ました照れ


あり & チョコは  ありすパパと

お留守番です口笛

にひ照れ



東京駅を のぞみでGO 爆笑❗❗



じゃん❗❗ 京都タワー❗❗照れ

さくっと、

地下鉄に乗り  いざ   京都御所へ おねがい



右近の桜🌸  満開です照れ

左近の橘は 養生中でした。



くびにかけているのは、

所持品検査を受けて 受け取る、

番号が入った 許可証です🎵



京都御所  紫宸殿です。


高御座  御帳台は  御即位のため

東京へ移動されました。

3年前に 京都御所へ来たときは、

高御座を  しっかり見ることができました。




おごそかな場所で 仰ぐ、

まぶしい 青空です照れ


御所の桜  満開🌸🌸です照れ





御所の お土産屋さんで、

クリアファイルやら、ハンカチやら、

お土産を買って   京都駅へもどり、

そして   JRで  平等院へ🌸🌸





平等院も   桜満開です🌸🌸🌸




     🌸🌸🌸 枝垂桜も 満開です 🌸🌸🌸




しばらく  平等院の満開の桜を

ぼーっと 見ていましたニコニコ

なんという 贅沢 🌸🌸🌸


     ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


平等院の お土産屋さんでも、

クリアファイル💦や 葉書等を購入💦

にひウインク



そして、

ぼけの花も 満開です🌸🌸🌸


ぼけの赤も 美しいです照れ



ほんとうに  美しい照れ



美しさに 疲れて  

平等院のカフェで 冷たい お抹茶を

いただきますおねがい


ふぅ照れ



このあと  寿司詰めの バスに乗り💦

平安神宮へ❗❗


平安神宮紅枝垂コンサートを、

聴くためです🌸🌸🌸

私がコンサートへ行った日は、

東儀秀樹さんでした。

雅楽家の 東儀さんが  光の君のような

衣裳を着て 『ハナミズキ』他を演奏🎵


ライトアップされた怪しい美しさの、

八重紅枝垂桜を 観ながら、

東儀さんの美しい演奏と、

おもしろトークに、

現実を わすれましたチュー


ただ 💦  残念ながら💦電池切れで💦 

写真は 撮れませんでしたえーん💦

前にも 京都で そんなことが ありましたショボーン

記憶に 残そうっとチュー


そして また  のぞみに飛び乗りニコニコ

帰宅照れ



ありすショボーン

     「  ママチュー    はやく 帰ってきて❗❗

         あたちに    おやつ ちょうだいムキー  」


💦💦💦💦💦💦