こんにちわ。柳本ですにゃんこ。


今回はダーマモイストクレンジングゲルの汚れを落とす仕組みについて!!


アンサーラボで事前にアンケートを取ったところ、

ほとんどの人がW洗顔をしているふわふわとの回答でしたにゃ

では、W洗顔の目的は何か、みなさんご存知でしょうかはてな ロシアン


W洗顔をするのには大きく2つ理由があります。


① メイクを落とすために使ったクレンジングに含まれる界面活性剤の残りを落とすため

② 古い角質や毛穴の汚れなど素肌の汚れにポイントを絞って落とすため


ダーマモイストクレンジングゲルでW洗顔が不要なのは、

① もともと保湿成分で落としているため、有害な界面活性剤を取り除く必要がない

② 古い角質や毛穴の汚れを落とすためこんにゃくスクラブを配合した


 から!!


つまり、ダーマモイストクレンジングゲルでは

メイク汚れ→保湿成分

古い角質や毛穴汚れ→こんにゃくスクラブ

が担当して落としているのですキラキラ

このため、1回の洗顔でW洗顔と同じ効果を得られるというわけです。

また、メイクを落とす保湿成分の形に

さっぱり&しっとりの洗い上がりを生む秘密がひみつ


この保湿成分、マッチ棒のような形をしていて

頭の部分は水と、棒の部分はメイクと仲良しです。

ダーマモイストクレンジングゲルをメイクとなじませると、まず、棒の部分がメイク汚れに付着します。

この棒の部分は互いに集まりやすい習性を持っているため、

なじませているうちにメイク汚れが付着した棒が内側に、

水と仲の良い頭の部分が外側に集合して、球体をつくります。

この球体をミセルと呼びます。

ミセルの内側には油性のメイク汚れが取り込まれていますが、

外側に水と相性がよい頭の部分が集まっているため、

さっぱりと洗い流すことができます。

また、洗浄成分自体が保湿成分のため、

クレンジング後でも乾燥することなくしっとり感が続くのです心


また、こんにゃくスクラブは2層でできています。ビー玉

外側は水分でやわらかく膨潤汗し、内側は程よい弾力を保っています。

外側は素肌の汚れを吸着すると、穏やかに剥がれ落ちます。

内側からでてきた新しい面が一番外側になり、再び水分を吸って膨潤します汗

これを繰り返し、こんにゃくスクラブは常に汚れを吸着しながら

小さくなっていきます小

(溶けてなくなることはありません)


answerlab staff blog

↑ちょっと見づらいですが…sweat* 

上:こんにゃくスクラブが汚れを取り込み小さくなっていく仕組み

下:保湿成分のミセル化と汚れを落とす仕組み

ぜひ、さっぱり&しっとりの洗い上がりにご期待ください↑↑


answerlab staff blog

↓↓ダーマモイストゲル、キャンペーン中です↓↓


ダーマモイストゲルダーマモイストゲルダーマモイストゲルダーマモイストゲルダーマモイストゲルダーマモイストゲルダーマモイストゲルダーマモイストゲルダーマモイストゲルダーマモイストゲルダーマモイストゲルダーマモイストゲルダーマモイストゲルダーマモイストゲル


NEWS 安心保障キャンペーン実施中 
皆様に安心して使ってほしい!!という思いを込めて

初回購入の方に限り

キラキラお肌に合わない場合は商品代金をお返しいたしますキラキラ

この機会にぜひダーマモイストゲルをお試しください↑↑


詳しくはコチラ↓

http://www.answerlab.jp/campaign02.html