SETAGAYA VS KAWASAKI | 星のアンサー

星のアンサー

カービィとバカなギャグやパロディーが好きなアンサーボールが、日々のあれこれを書き散らしていく亀更新のブログです。時々(いや、しばしばか)へったくそな絵もある、かも。どーぞよしなにm(_ _ )m
かつてはAnswer×Answerってアーケードのクイズゲーのゲーム日記でした。

今日、多摩川の花火大会に行ってまいりました。

僕が見に行ったのは、川崎市の多摩川花火大会でしたが、二子橋をはさんで上流側では世田谷区のたまがわ花火大会が同時開催されてました。


この二つの大会は割かし近い場所で開催されてたため、同時に見ることができる・・・のですが、僕がいた場所は二子橋と東急の電車の橋が邪魔で世田谷の花火があまり見えないという・・・orz

まぁ、高く上がるやつならヨユーで橋の上空から見えましたけど。

ただ、川崎側と世田谷側では僕のいた位置からだと180度反対、しかも中途半端に世田谷側も川崎側も近いので、一方ばかり見てたらもう一方のド迫力のを見逃した、なんてことが・・・


ところで、久々に花火大会に行ったのですが、今の花火って僕が小さいころ見に行ったのからかなり進化してると思います。

だって、夜空にトリコロールの玉が開いたのなんて序の口、ハート型や☆型、スマイルマークにミッキー、最終的にはドラえもんの顔(!!)の花火までありましたから!!


他にも、僕が幼少期のころにはなかった、文面じゃうまく説明できない花火がたくさん上がってました。

やっぱり、花火大会っていいもんですなぁ。