桃から飛び出てジャジャジャジャーン☆ | 星のアンサー

星のアンサー

カービィとバカなギャグやパロディーが好きなアンサーボールが、日々のあれこれを書き散らしていく亀更新のブログです。時々(いや、しばしばか)へったくそな絵もある、かも。どーぞよしなにm(_ _ )m
かつてはAnswer×Answerってアーケードのクイズゲーのゲーム日記でした。





桃球君「初の全国制覇までの残りの一県、滋賀の方と二回あたれましたが、両方とも制覇ならずです・・・をーいをいをい(泣)」



桃「ジャンル別のアイテムもだいぶ集まってきましたねぇ。語学文学のアイテムも、ラストの巨大桃までコンプリートしちゃいました。あ、そうだ!」




桃「ジャーン!桃球君のボックスイリュージョンならぬピーチイリュージョンでーす!」

水森さん「・・・エンタメ超人にならんと取れないんだっけ?マジックボックス。」

桃「まだまだ超人は遠そうですよ。もうエンタメだけですよ、偉人止まり。トホホ・・・」

水「おん?スポーツはどうなったんだ?なんだかスポーツも超人に昇格したみたいな言い方だったけど。」

桃「ご明察!スポーツのほうは見事超人になりました!」

桃「いろんなサッカーボールや・・・

サッカーゴール!ついに念願のサッカーゴールですよぉ!」



今回の痛恨の一撃


「『風の谷のナウシカ』で、ナウシカが乗ってる空飛ぶ機械の名前は」

メーヴェ、でしょ?

・・・って「メ」が半分ほど見切れてる!?

「メーヴェですが、これはドイツ語である鳥のことを指します。さてそれは何?」


はぁ!?(激怒)

まさかそう分岐しやがるとは・・・



今回の覚書


Q.石楠花。これなんて読む?

A.シャクナゲ


Q.スウェーデンの植物学者、アンデシュ・ダールにちなんだ名前の花は?

A.ダリア


Q.前身を東京ガスサッカー部とするJリーグのチームはどこ?

A.FC東京


Q.競馬に関連する語句。POGを略さず言いなさい。

A.ペーパーオーナーゲーム

ゲームの参加者が馬主になったつもりで競走馬を選んで、選んだ馬の成績や賞金をポイントに置き換えて競うゲームだそうです。


Q.羅馬はローマ。では漢堡、これは大阪と姉妹都市となっているどこ?

A.ハンブルク

ハンバーグ?オラの大好物だぁ!(をい)


Q.清水寺を形作った人の一人である、征夷大将軍といえば?

A.坂上田村麻呂

連想で出てきて、征夷大将軍だけで正解した問題でした。なお、調べるまで清水寺は田村麻呂が作ったのかな?と思ってましたが、ちょっと違いました。このあたり複雑だからWikipedia先生に聞いてね(丸投げ)


Q.サッカー用語でおなじみのハットトリック。元はどんなスポーツの用語?

A.クリケット

連続三球で三人をアウトにすることらしいです。って、それってめっちゃ難しいんじゃ・・・


Q.空から降ってくる氷の粒で、大きいやつを雹、小さいやつを霰と呼びます。で、何mm以上で霰は雹に昇格するの?

A.5mm

そういえば、最近府中のほうで雹が降りましたよね。こわ・・・。


Q.アメリカの独立記念日に、毎年ホットドッグ早食い大会が開催される都市、どこ?

A.ニューヨーク

カービィ、吸い込みよ!


Q.ハリウッドの女優たちに「羽のように軽い靴」だと愛された、イタリアの高級靴ブランドは?

A.フェラガモ

「フェラガモ」と聞くと、とてつもなくソドミーでマニアックな、とてもここじゃ言えない何かにしか聞こえないのは僕の心が汚れてるからでしょうな。(をい)


Q.ウォルト・ディズニーさん、どこ出身?

A.シカゴ



桃「そういえば、この前アンサー七段でリーマスになってる人を見かけました。」

水「それ、絶対誰かのサブカだな。」