だからバカ舌っていうなぁーっ!! | 星のアンサー

星のアンサー

カービィとバカなギャグやパロディーが好きなアンサーボールが、日々のあれこれを書き散らしていく亀更新のブログです。時々(いや、しばしばか)へったくそな絵もある、かも。どーぞよしなにm(_ _ )m
かつてはAnswer×Answerってアーケードのクイズゲーのゲーム日記でした。

maimaiでサウンドエフェクトにAnAnが追加されてたから即買いしましたけど何の問題ですか?



この前、「ラーメン二郎」なるものを初めて食べに行きました。

噂には聞いていたけど、ホンットに小食なおばさまにはずぇったいに食えないがっつり具合!

まず、背脂がすごい・・・ゼリーみたいになってスープ表面をプカプカしてるやつも。

次に、ニンニク。おろしてあるんじゃなくてみじん切り。

チャーシューも厚切りの脂身トローリ仕上げ。野菜もてんこ盛り。

最後に、麺もがっしりとしてて、まさに「がっつり」て感じでした。


でも、こんなラーメン、以前に食ったことあるような・・・?


実は、以前に「豚野郎ラーメン」というところに食べに行ったことがありました。

そこでは「豚野郎系」を2ヶ月以内に4杯食べると「ブタックカード」(ブラックじゃないよ)なる、特典だらけのカードがもらえ、それを目当てに通っていたのです。

そこのラーメンも、背脂の多さ、ニンニクの形状(こっちは自分で入れる形式でした)、てんこ盛り野菜(二郎は茹で野菜でしたがこちらは炒め野菜)、がっしり麺と、「野郎がかきこむ」的ながっつり系でした。


で、調べてみたらラーメン二郎にインスパイアされたラーメン屋さんって結構多いんですね。

しかも、ラーメン二郎同士でも店によって細かい味付けも値段も違うらしい!

ラーメン二郎に熱中する、いわゆる「ジロリアン」の気持ち、ちょっとわかった気がする・・・かも?


あ、今回僕が食べてきたのは目黒店のね。