最近やたら鼻水が出るなぁと、
夜は鼻が詰まってるのか、フガフガいいながら寝ていたり、
くしゃみしたら色のついたのでてきたり、たまに咳したり・・・

風邪かなぁ?とりあえず熱はないし、まぁ大丈夫かな?
と思ったら、昨日夜、寝ていた秋穂が突然泣き出した!

夕方なのでまぁよくあることなんですが、ちょと様子が変?
やたら耳をかこうとして、手を耳にもっていく。
もってってもかけなんだけどねwなんか猫みたいな感じw

それで今日耳鼻科へ行きました。

診断結果は外耳炎になりかけてる、とのことでした。
鼻水吸引して、喉もみてもらったけど風邪ではなかったようです。

赤ちゃんの鼻と耳て近いから鼻水放置すると中耳炎になるって聞いて、
こりゃ早くいかなきゃと思っていったら、外耳炎?

まだ初期症状みたいなので消毒と軟膏?で終わったけど、
外耳炎は外耳道についた傷に細菌が入ることでおこるとのこと。

そいえば最近、
旦那がまた秋穂の左耳が匂うっていって綿棒出してた・・・
私は言ったんだよ、掃除する必要ないって・・・

あれが原因か!泣

旦那が帰ってきてから、そこんとこ強調して注意しときました。
勝手に自己判断されるので、怖いと思った。
これからは、ちゃんと私に聞いてよ!って言っときました。
大事に至らずよかったし、パパにはいい教訓になったと思うことにしよう。

先生にもまぁいずれ治りますよ、と言われたんでホッとしました。


話しは変わって・・・離乳食ですが・・・

離乳食始めて約2週目なんですが、
最近ほとんど食べてくれなくて・・・泣

一度お休みしてみたり、時間変えたり位置変えたり試したけど、
なかなか口をあけてくれず、プイっとされる。
口にいれてくれた!と思ったら、吐き出されるw

でも旦那があげると・・・少し口をあけるけど、それもちょっとだけ。
おいしくないのか、食べたくないのか。

今まだ10倍粥だけど、出だしからこんなつまづくと思わずにいたので、
まぁのんびりやってこうと思いました(^▽^;)

自分の子だから、飯が好きなはず、と思っていたけど、
まだ赤ちゃんだからね。思いこみはいかんねw

最近わかったことは、冷たいとダメっぽい。
温かくするほど食べてくれる。麦茶も同様。
このままじゃ外出先とかどうすんだよ・・・

離乳食はもうちょっと食いつきよくなったら次のステップ行こうと思います。
早く人参とかほうれん草とかあげてみたいなぁ~♪

でも焦りは禁物!ゆっくりやってきます^^
先週金曜日にお花見に行きました~コスモス
じーちゃんばーちゃんと姉と姪っ子と一緒にニコニコ

ランチ食べて地元の洲原公園に行きました。
金曜日だけど結構人がいました!春休みだしね^^

一緒に写真撮影したり、ニコちゃんはじーちゃんと走りまわってました。
秋穂はうつぶせさせて遊んでました。
最近少しだけど、お座りができるようになりました~♪

姪っ子と一緒にってなると、どっちか見ててもどっちか見てなくて、
子供の写真撮影は難しいですねあせる

ニコちゃんとは約1年違うんですが、秋穂のがでかい!?
ニコちゃんはちょっと小さめで、秋穂が大きめだからかなww


今日は月1回の赤ちゃんサロンでした~ひらめき電球

毎回30人弱いるんだけど、今回は20人くらいだったな~
いろんな赤ちゃんがいっぱいいて面白かった~~ニコニコ

7~9月産まれの赤ちゃんの集まりだから、タッチしてたり、
ハイハイしてるこも結構いて、かわいかったなぁ♪

秋穂も超ご機嫌で、他の赤ちゃん見て笑ってましたw

そこで久しぶりに体重を測ってみました!!なんと、

8.6キロ
でした!そりゃ重いわΣ(゚д゚;)!!

帰りに、前回携帯番号交換したママ友さんとランチしてきましたナイフとフォーク
ベビーカーで入れるとこってどこかあるかな~と思ったら
近くにキャッツカフェがあったので、そこでニコニコ

あきちゃんは寝ててくれたけど、
ママ友さんの子供はちょうど目が覚めちゃって、抱っこさせてもらったら、
めっちゃ軽かったw秋穂と体重2キロもちがったw
誕生月一緒なんだけどねぇ^^;うちの子デカ過ぎかなぁww

今回集まらなかったのは、もしかしたら仕事始めたママさんが
多いからかもしれないですね~って言ってました。
その人も仕事復帰するらしくて、待機児童のこと話してました。
名古屋はヤバいって言ってました・・・だからあんま考えたくない、とw

私は復帰するような仕事場もないし、今んとこ考えてないけど、
でも何があるかわからないからね・・・改善してほしいですね。

久しぶりに外でパスタを食べました。美味しかったな♪
明日は地元の友達がうちにきてくれます。
珍しく連日予定が…普段暇なのにw

さて、明日は朝から掃除せねば~!


今日離乳食をあげようと、お口あーんして~って匙もってったら、

口をあけない!顔をプイっと。

なんでーー泣 昨日はパクパク食べたのになぁ??

不機嫌だったのかなぁ。と、ちょっと今日は諦め気味でいたら、

忘れものを取りに旦那がちょうど帰ってきた。


パパをみた瞬間、笑顔満載の秋穂。

変わりにパパが離乳食あげてみてよーって頼んで、

パパが匙もったら、

口あけて待ってるーーービックリマーク


ちょっぴりママはショックでした・・・ううっ...

もぐもぐたべさせて、

パパは超上機嫌になりながら去って行きましたダッシュ


明日は食べてくれるかなぁ・・・


産まれてから3日1回のウンチが、ここんところ毎日になってきた。

ミルク飲む量が増えたからかなぁ~とも思うんだけど、

あ、ちょっとウンチの話しするんで、食事中の方はスルーしてね!


3、4日に1回のウンチは緑色のドロンとしたのがでてきたました。
(出ない時は4日目に綿棒浣腸で出してました)

最後の方に茶色のウンチがでてきてた、いつもこんな感じ。

でも最近は毎日ウンチでるからか?茶色のしゃびしゃびウンチ。

もしや、これって、下痢ってる??

今までほぼ便秘ウンチしか見たことないから、普通がどんなんかわからないw


以前赤ちゃんサロンで離乳食を始めたら下痢になったって人がいて、

もしやうちもそうなのかも?ってちょっと思ったけど、

下痢の症状がどんなのかよくわからない。

元々便秘で3日に1回のウンチが毎日になっても、

それは当たり前だよね、というわけだし、

でも今までからすれば頻繁に出てると思うような・・・

調べてどれ読んでも元気で食欲あれば大丈夫って書いてあるから、

まぁ大丈夫だとは思うんですが、、、やっぱ私心配症かな^^;


昔から便秘な子だったから、おならが半端なく臭くてためいき

外出先とかいろんなところでいつでもプップー鳴らしてたから、

実家では、「おなら娘」なんて呼ばれてました。かわいそうにww

昔からおなら一つで皆を笑わせてくれる面白い姫様です。


下痢なのかどうかはもうちょっと様子みてみようと思います。