2月半ばに引っ越しました。

県内の市外なので、そんな遠くないお引越しです。

 

今まで住んでたマンションがあまりに狭すぎて、

子供二人目できたときから、無理だとは思ってたけど、

まぁ私の漫画が子供服以上にあったからもあるんだけどw、

 

2年前くらいから、いい物件ないかと探していたところ、

ちょうどよさそうな中古物件があったので、引っ越しました。

 

後々また転勤もありきで考えなきゃいけなかったので、

なので本当は買うなんてもったいない選択なのかもしれないけど、

前の住んでた場所から抜け出すには買うしか選択肢がなく…

 

最近色々そろってやっと落ち着いてきたところです。

 

あきちゃんは引っ越しで2月半ばまでという中途半端なところで退園。

退園は生活発表会を区切りにしました。

最後は泣いたりするのかと思いきや、生活発表会は、笑顔も泣き顔もなく、

ただずーっと暗い顔で反応が薄くて、引っ越しで心細いとか思いきや、

幼稚園終わって、「トイレ行きたかった」と…お腹痛かったのかよ・・・!

発表会とか緊張とかない子だったけど、単純に腹痛www

トイレ後はすっきりとして、何事もなかったように過ごし、

この子本当に最後って感覚あるのかしら?ってw

でも園の先生と最後お話したときは、やっぱ泣けちゃいました。

若い先生だったけど、あきちゃんのこと癒されるいいこだって言ってくれてて、

引っ越しますって言ってから先生と色々と話しできたので、

最後に良い先生に出会えてよかったです。

 

幼稚園そのものでいいますと、

私は工場と田んぼだらけの中で育った田舎生まれ田舎育ちなので、

ちょいと合わないな、と思うとこも色々あり、皆そうじゃないけど、

やっぱり気楽に子育てしたいなぁ、と思ったら引っ越してよかったと思った。

人間、無理はあかんですww

 

引越し忙しいなか、各週で家、実家、旦那実家、家、実家、と過ごしたけど、

家で子供二人と家で過ごすのは、木曜夜あたりからかなりストレスがw

なので家以外で過ごせる時間はかなり助かりました。

 

そして今日から3週間、新しい幼稚園始まるまで、

誰にも頼ることできない子供二人と格闘の日々・・・・・・・・・・・・・

 

せめて旦那がたよれりゃいいのに、ね><泣

 

朝6時半から起きろと起こされて、うたたねすれば眼鏡を取られ、

そんな日々が始まるので、今日は最後のお酒を飲みながら、

たまった録画ドラマ見ながら泣いてました。