久しぶりに書こうと思ったら色々忘れてて開けなくて焦りました。

 

家のデスクトップPCが壊れ

それからは旦那がヤマダ電機で並んで買ってきた

安い海外製のノートPCをつかっているんだけど、

 

ノートって真ん中のマウスみたいなところ?

ちょとさわるだけでなんかうごいて文字がうちにくくて、

うっかりbackおしたら書いた文章全部消えるから、切ない><

 

復元機能に感謝w

 

俊君の1歳半健診が先月ありました。

俊君体重10.4キロでした。

 

あきちゃんが巨漢で11.4キロもあったんで、驚いてなかったけど、

周りの子供たちがみんな9キロ台だったので、

そんときはちょと、え?って思ったw

あきちゃんと同じく、俊君もよく食べる子です。

やっぱり太目wさすが我が子^^:

 

でもあきちゃんと違うのは、好き嫌いがでてきた!ってこと!!

 

あきちゃんは幼稚園入る前まで好き嫌いなくなんでも食べました。

いまでも好き嫌いすくないから助かってました。

 

俊君は、特に夏になってからよくわかりました。

瓜系が嫌いな様子。すいかは食べないし、キュウリ、メロンも。

今日判明のパイナップルも。

救いは梨は大丈夫だったこと。

我が家は父実家が梨農家なので、売れない梨をたくさんもらうので、

たべてくれてたすかりました。

 

もうすぐ1歳8か月だけど、相変わらずしゃべりません。

まんま、から最近はぶつかったりしたら、あいたっていうw

ものおとしたら、あーあ、と、興奮するときゃーって叫ぶようになった。

 

1歳半健診のとき、全然しゃべらないし、指ささないから、

またご連絡しますて言われちゃいました。

でも言ったことちゃんと理解してるようだし、

今までも遅いのであんま心配してませんw

 

先月ガラピコぷーコンサートへ行き、ガラピコの人形をかってあげたら、

寝るときなども含め離さず持ってるので、ライナスの毛布みたいな感じ?

 

俊君は歯に関する問題あって、

あきちゃんのときにはなかった歯の歯石がいっぱいあったから

1歳半健診で聞いてみようと、歯科検診うけたら、

「これはとれませんね、歯医者さんに相談してください」

 

指しゃぶりがひどくて歯並びが心配のなのも聞いたら、

「歯医者さんに相談してください」

 

何のための1歳半歯科検診やねん!!突っ込みたくなった

 

その後小児科の先生の健診でみてもらったときうちの子歯並びが悪いけど心配で、

って言ったら、「こんなもんじゃない?はい次」。。。って!え!?

 

健診見る前に早くいけばよかった。

しょせんお役所仕事ってわけね、はい、今更ながら勉強になりました。

 

 

あきちゃんのときは、こんなひどくなかった気がするんだけどなぁ・・・

二人目だからかしら。。。

 

 

子供のことは、気になったら病院行くが肝心。タダに感謝。

んでも、病院の見極めも肝心。