メリークリスマスクリスマスツリー & 祝!3ヶ月クラッカー

気づけばもう3ヶ月です~ニコニコ
3ヶ月前のちょうど今頃は、
「今8割!もう少し頑張って!」と言われ踏ん張ってたところだ。

3ヶ月の出来事。

11月28日に初の予防接種!あきちゃんぎゃん泣きでした。

~乳の悩み~

だいたいこの辺りの時に、急にお乳を吸ってくれなくなった。
元々出が悪いので、混合でやっていたけど、
おっぱい吸うのを嫌がって、吸わないからお乳もでなくなるし、
母乳マッサージに行ったけど効果もなく、、、

11月末~12月半ばまでは、本当に辛い時期だった。
お乳がでない自分を責めて、
吸ってくれなくてぎゃんぎゃん泣く秋穂に苛立ち、
放り投げたくなったことが何回あったことか・・・

乳頭混乱ってやつらしいけど、どうすれば治るか知恵袋みたりして
いろいろ試したけど、全くダメ。これが余計にストレスとなり、
旦那にも八つ当たりしたりして迷惑かけたので、
一旦実家に帰ることにした。

そしたら!なんと実家に帰ってからの方が乳吸いだした!
前ほどではないけれど、ミルクの後に少し吸ってくれるようになった。
でもその2日後・・・まさかの、生理がきました・・・
お乳がでないからかねぇ。早すぎだ><

それから旦那の風邪もあって2週間実家に居たけど、
最初実家来た時よりかなり吸ってくれるようになりました。
やっぱストレスが大きかったのかなぁ。
まぁでも、もう完母は諦めました。
頑張ろうと思うことがストレスだからね。

なんだか現代は「完母じゃなきゃだめ」みたいな空気があって、
もちろん完母がどれだけ良い効果があるかも知ってるけど、
出産前はお乳が当たり前に出るもんだと思ってたのに、
予想外に出なさすぎてこんなに悩むと思わなかったから、
気持ちの整理をつけるのが、結構辛かった。

今はほとんどミルクでも元気に育ってくれているし、
ミルクのおかげですんごいいっぱい寝てくれるので
私も寝ることができて助かってます。
それに土日はパパがミルクあげてくれるし♪
とりあえず初乳は吸わせることができたんだし、
3ヶ月よく頑張ったよ自分、って思うようにしてます^^


お乳に悩んだ2~3ヶ月。とりあえずひと段落。

旦那の母に話しをしたら、
「立派なミルクタンクなのにね!」って言われた・・・
さすが関西人だw
今後は垂れないようになんとか対策していかねば・・・あせる

成長記録
・メリーのおもちゃを握るようになった。哺乳瓶触るようになった。
・長くおしゃべりするようになった(あーうーとずっと言う)
・笑顔いっぱいみせてくれる。特に寝起きは機嫌がいい。
・だいぶ首がすわってきた
・夜中長時間ねる(7~9時間寝たりする)
・メリーで遊び疲れて勝手に寝てるときがある
・よく舌をだしてる
・うんちは相変わらずでない。便秘ぎみ。でないときは綿棒浣腸。
・指しゃぶりをする。親指吸いながらたまに寝てる。
・目で追ったり、じっと見つめるようになった。今日自分の手を見つめてた。
・頭の左右と後ろがハゲてきた(名誉のハゲ♪)

こんな感じかな。改めて、いっぱい成長したなぁと感動です合格

大変だけど、やっぱ可愛くてたまりません(*^▽^*)
来月は首座ってるかなぁ。これからの成長も楽しみです♪