昨日旦那から送られてきた写メです。



さっちゃんのブログ

さっちゃんのブログ
いわきで住んでいたアパートが取壊されました。


旦那はたまたま家の前を通りかかったそうです。



震災からもう7カ月半か・・・早いのか遅いのか・・・



このアパートは築23年だったから、古かったけど、


駐車場2台付き2LDKで6万円!安い!と思って飛び付いた物件でした。


でもリフォームしてあって内装はキレイだったし、


メゾネットタイプって住んでみたかったっていうのもあるし、


何より立地条件がよくて、


コンビニ・スーパー・ジム・マン喫・ツタヤが近くにあって、


お得な古本屋もあったし、旨い回転ずし屋もあったし、


同じアパートの住民も大家もいい人たちだったし、


住んでいたのはたった9ヶ月間だったけど、


私の人生の中で一番快適に住めた場所だったと思います。



なのでこの写真みたら、やっぱりちょっとショックで切なかったですしょぼん



地震の時、聞けば元々大家の田んぼをアパートにしたので、


地盤が弱かったから地下コンクリから浮き上がる形になったらしいけど、


周りみてもうちだけ取り壊しだから、どんだけーって思ったけどw



今後こんなにいい物件は見つからないだろうなぁと思う。


でも思った。もう二度とアパートには住みません。



今旦那が住んでる寮は3LDKのマンションだけど、


震度5が来ても、あのアパートで体感した恐怖とはえらぃ違い!!


やっぱマンションは丈夫なんだな、とよくわかりました。



まぁ次の住む先はどこになるかもわかりませんがね・・・汗



さようなら昔の家・・・ううっ...