先週末いわきに帰り、火曜日に実家に帰省しました。



行き帰り常磐線に上野から乗るんだけど、

時間変更があるなど知らず、ネットには出てこず、


上野駅で約1時間半まず時間潰しだった。


上野駅から電車乗って、結構茨城も被害受けたんだな、と

電車から見える景色でいろいろわかる。


家の屋根に青いビニールシートがある家がいっぱいあった。

それに電車から崩れ倒れる墓石がいっぱい見えた時は切なかった…



いわきについて、最初に住んでたアパートに行きました。


旦那が「すごいことになった!」ていうもんだから、どんなもんかと、


正直、見た目は全然前とあんま変わりがないように見えた。

窓は完全に全部外れていたけれど。

陥没したアパートの堀みたいのは埋めたらしい。


でも家の中入ったら、まぁ~~びっくり!!


立ってるだけで、体が斜めです。

見た目にはわからないけどアパートは斜めになってます。


斜めになりながら歩いててなんだか気持ち悪くなりました。


取り壊すって言うからどんなひどいもんかと思ったけど、

こういうひどい意味だったんだね・・・て思いました。



それからこのアパートから荷物を取りだした寮へ行きました。

寮は3LDKのマンション。1室は上司の部屋。


その上司、なんと、宮城・いわき・郡山兼任上司だったけど、

本人の我儘で横浜にもどったらしく、

今後片づけ以外にこの寮にくることはないらしい。


寮の1室は上司の部屋、もう一個は旦那の部屋、あとは・・・

荷物部屋・・・これが、本当にひどかった・・・ゴミ部屋かよ!?


月曜日は旦那が仕事でいない間ひたすら掃除に徹しました。

旦那いないから、最初にマンガの確認w


三国志も王家の紋章もナルトも全部あったから、よかった~♪

砂埃がついてたりとか汚れや折れはあったけど、

思ったより被害は少なかったw


一・安・心♪


マンガ・私の荷物、家電、旦那荷物それぞれ区分けして、

とりあえず片づけ終了~!


私の服も、今まで適当にいっぱいあったけど、

これを機に、3年以上着ていない服はばっさりと捨てました。


こういうことバッサリできるのってやっぱO型だから!?w



掃除も一段落して、火曜日朝実家に帰りました。



旦那に1カ月ぶりにあったけど、さほど感動もなく(笑)


最初の言葉が「髪長すぎ!」て行ってしまったwww


2カ月美容院行ってないだけであんなのびるもんかいな・・・



今回帰省して、状況もいろいろとわかったし、


とりあえず旦那は大丈夫そうだし、

荷物もなんとか大丈夫そうだし、


まぁいろいろと、とりあえず安心しました。