
こんにちは〜
今日はとてもいい天気で
自律神経的にも調子が良いです
最近ミモザの木を育て始めました
さて、タイトル通りですが…
昨年、小2になる息子は
1年間トラブル続きでしたが
学童に大変お世話になりました。
そして、4月1日から娘も学童へ
入り、とても楽しかったよと
気に入っていたんです。
まぁ私が全て悪いんです
市役所からある日電話が来まして、
「奥さんお仕事されてないんじゃないのか?」
と…。
この電話とった時、まさに美容院で
カラー中の私…
毎日仕事の時と同じ格好で、
毎日同じ時間に迎えに行って、
娘と息子にも退職のことは
伝えていなかったのに
一体どうやってバレたんでしょうか?
たまに書類申請通過後も勤務先の
現況確認が入ることがあると
注意書きでは拝見しましたが、
昨年はなかったので
その日に限って久々、ハローワークに
行って相談員さんに話したからか?
色々考えても時既に遅し。
私が早く新たな仕事決めて
勤務場所の変更届出せばいいやと
思いながらも、のんびりしていたから
仕方ないですね
突然、学童に行くこともなくなり
私もやっと子どもたちに退職したことを
伝えれてスッキリしました。
子どもとはいえ、隠し事をするのは
とても日々辛かったです。
学童を辞めて良かったことといえば、
2人分で月1万6千円が
浮くことになりました
(学童日割りとかないので4日間しか
行ってないのに満額支払いでした…泣)
あと、1年生はまだ帰宅時に
途中までお迎えできる方は
してくださいとのことなんですが、
大きなランドセルを
背負って1人テクテク歩く姿を
見れる今この瞬間の
子どもとの時間が本当愛おしいです
一緒に歩いて帰れるこの時間が
今の日常では一番幸せな時間で、
専業主婦でも怒らない旦那に感謝です。
息子も学童を辞めたことで
お友達とのトラブル勃発が
なくなり心配が減りました。
昨日、久々に学童の先生と
お会いしたので、
「また利用時にはお願いします」
と、ご挨拶しましたが
出来るならこの時間が
続いてくれると良いなと思うこの頃です。
(本当は1日も早く働かないといけない…)
それでは

そろそろ母の日の準備をしないとですね