やっぱりここ数日のダンナサンの行動、
できるだけ面倒な事を避けたくて
先延ばしにする為の行動なんだな~と
確信してきました。
浮気相手に会っていないという事を
何とかアピールしようと
嘘の数が増えています。
もう、1年半も浮気をされてるとね、
どんなに嘘ついてもわかります・・・。
もし、急に会う回数を減らすなんてしようものなら
浮気相手の方も、狂ったように騒ぎ出すでしょうから
それもダンナサンにとっては厄介なんでしょう。
かと言って、今まで通りに会っているのがバレバレの
毎日を送っていたら、私が騒ぐだろうなあと思って
それも面倒なんでしょう・・・。
もー全部放り出してどこかに逃げたいぐらい
面倒なんだろうなあ。
日曜日に車の中で、何気ない会話をしていて
地方に転勤願い出そうかな。って(笑)
いや~たぶん逃げても追いかけてくると思うよ~。
そうじゃないと思うんだけどな?
問題を先延ばしにしても何も解決しませんよ。
むしろ今まで、先延ばしにしてきたから
こうやって余計にメンドクサイ事になっているのに。
男の人と言うのは、そういうことを
小学生ぐらいの頃から繰り返しているように思います。
後先かまわず行動するとか
問題を先延ばしするとか
しまいには正当化するとか
最後の「正当化する」という所で
自己肯定してしまうから
何度やっても繰り返すのかな。
こういう事が、一般的によく言われる
こんな名言が生まれた由縁かな?
「男っていつまでも子供よね」
「男って不器用よね」
「男って悲しい生き物よね」
そしてそんな男になぜか引き寄せられてしまう女。
これ、やっかいな性質だと思います。
「母性本能」
もうちょっと見守る事にします。
できるだけ面倒な事を避けたくて
先延ばしにする為の行動なんだな~と
確信してきました。
浮気相手に会っていないという事を
何とかアピールしようと
嘘の数が増えています。
もう、1年半も浮気をされてるとね、
どんなに嘘ついてもわかります・・・。
もし、急に会う回数を減らすなんてしようものなら
浮気相手の方も、狂ったように騒ぎ出すでしょうから
それもダンナサンにとっては厄介なんでしょう。
かと言って、今まで通りに会っているのがバレバレの
毎日を送っていたら、私が騒ぐだろうなあと思って
それも面倒なんでしょう・・・。
もー全部放り出してどこかに逃げたいぐらい
面倒なんだろうなあ。
日曜日に車の中で、何気ない会話をしていて
地方に転勤願い出そうかな。って(笑)
いや~たぶん逃げても追いかけてくると思うよ~。
そうじゃないと思うんだけどな?

問題を先延ばしにしても何も解決しませんよ。
むしろ今まで、先延ばしにしてきたから
こうやって余計にメンドクサイ事になっているのに。
男の人と言うのは、そういうことを
小学生ぐらいの頃から繰り返しているように思います。
後先かまわず行動するとか
問題を先延ばしするとか
しまいには正当化するとか
最後の「正当化する」という所で
自己肯定してしまうから
何度やっても繰り返すのかな。
こういう事が、一般的によく言われる
こんな名言が生まれた由縁かな?
「男っていつまでも子供よね」
「男って不器用よね」
「男って悲しい生き物よね」
そしてそんな男になぜか引き寄せられてしまう女。
これ、やっかいな性質だと思います。
「母性本能」
もうちょっと見守る事にします。