さっき、かれこれ10数年のつきあいの男友達に、

現状について相談しました。



ちなみにですが、私、

ダンナサンの浮気の事、どうしても女友達に相談できません。

何故なら、女目線で意見を言われたら

それに同調してしまいそうだから。

私がこれ以上女目線でダンナサンの気持ちと対立してしまったら

元に戻れなくなると思うから。

諦めて離婚する事にしたら、

女友達に相談すると思います。


話をもどして・・・

その男友達もバツイチ再婚で現在のオクサンとはうまくやってます。

前妻との子も引き取って育ててます。

前のオクサンの時は浮気もひどかったですが、

今は我慢してるわけじゃなく自分の意思で浮気しません。

今は子どもと妻のために、起業した事業を切り盛りして

寝る間もなく本当にがんばっています。

ちなみにうちのダンナサンと同じ歳。


その友達にこんな事を言ってもらいました。


an、ちゃんと母親になりなさい。

俺が今のオクサンをとても愛しているのは

自分の子どもをしっかり育て、家庭を守りつつ

俺に対して家族のためにがんばってくれてるって

本当に感謝してくれてるからだよ。

愛おしいって思ったり、大事だって思うのは、

奥さんが自分の事なんか考えもせず

一生懸命子どもの事を考えたり

家族のためにがんばっていたりしてくれるからだよ。

そうすると、大事にしよう、癒してあげようって

自然と思ってしまう。自然と優しくなるんだよ。

結婚したら男は恋愛感情じゃないよ。

でも夫婦の愛情は、恋愛感情なんか比にならないほど強いよ。

オクサンが俺に感謝してくれるから

俺もオクサンに感謝できるし、

外で仕事に疲れて、敵ばっかりの中でがんばって家に帰って

本当に安らげる場所だって思えるし、奥さんに甘えられるから

奥さんを甘えさせて上げられるんだよ。

前の嫁の時は、子どもはさておき、

自分が自分がって甘えてくる嫁だった。

俺はそんな女に愛情を持てなかったから

子どものためにもならないし離婚して子どもは俺が育ててるでしょ?

anが、自分が寂しいとか言っているうちは

ダンナはanに甘えられないでしょ?

ちゃんとどっしり構えて、安心できる場所を作ってあげないと

それ、浮気とかそんな問題じゃないよ。

ちゃんと稼いで来てくれてて、子どもにも優しくしてくれてて

子どもたちもパパの事大好きで

それをありがたいと思いなさい。

家族のために稼ぐのは、男としては最大の愛情表現なんだよ。

anのダンナ、充分だとおもうよ。



はい。。本当にこの友達が言う事は

いつも的を得ています。

私という人間を良くわかってる。

そして何の遠慮もなくはっきりと指摘してくれる。

前の夫と結婚している時からの付き合いなので

私の半生、全部知ってます。

友達の言うとおりですね。

愛情が欲しければ、求めるんじゃなく

与えなければ。

本当の意味で大切と思わなければ

心が通じることもないですね。


もう一回がんばろうって思いました。