一人暮らし | ANS 新入社員ブログ

ANS 新入社員ブログ

1年目社員が、日々の仕事ぶりを綴ります!

こんにちは。

新入社員のYKです。

今回は一人暮らしについて書きます。

先日新人週次ミーティングといって
新人4人が今週おこなった業務をメンターさんに
報告する場でディスカッションをしました。

その時のテーマが一人暮らしと実家暮らしどちらが良いかでした。

その時に改めて自分の大学時代から始まった
一人暮らしを振り返りました。

さらにさかのぼって考えてみると
中学ぐらいから一人暮らしというよりは
都会に行きたいという思いがあり、
高校も1時間弱かけて電車で通学していました。

自分は一人暮らしというよりは
都会での生活にあこがれるという
考えの方が近いのかもしれません。

大学1,2年は大学のキャンパスが神奈川にあったので、
少し都会からは離れた所に住んでいましたが、
3年からのキャンパスが東京になり、
そこで初めて東京で一人暮らしを始めました。

もう一人暮らしも慣れてきて
昨年末に実家に帰った時に
一番長く生活していたはずの実家にいるのが
少し変な感じがして、
早く一人暮らしの家に帰りたいと思ってしまいました。

3年前の2月から今の場所に住んでいて
2年後の昨年に契約更新したので、
来年引っ越すか再度更新するかしなければなりません。

私的には東京の他のところにも
住んでみたいという気持ちがありますが、
今住んでいるところに慣れているということもあり、
まだ来年どうするか考え中です。

いつもまだ先だから後でいいやと思ってギリギリになってしまうので
ちょうどあと1年なので少しずつ探していきたいと思います。

以上です。
ありがとうございました。

新入社員YK