いろいろ思うこと | ANS 新入社員ブログ

ANS 新入社員ブログ

1年目社員が、日々の仕事ぶりを綴ります!

こんばんは。

花粉症にはつらい時期ですね・・・。
それでも花粉症の薬を飲んで、花見をするAMです。


4月が近付くにつれ何度も何度も時経つのが早いと思っております。
このブログも来月から次の新入社員へ引継をします。
これからどのようなことを書くのでしょうか。
初々しさ120%でしょうから私はとても楽しみです!

私は昔から後輩という存在がとても好きで、
有難迷惑と言われる程、面倒を見ていた学生時代もありました。
(冗談っぽくですが、本当に言われました・・・苦笑)

今もたまに高校や専門学校を訪れては就職活動に協力したり、
IT業界に興味を持ってもらえるように経験などを活かした
話をしに行っています。

興味を持った人が1人でも多くこの業界に、
そして弊社に入社してもらえたらと思っています。





皆さんは何かを作って動くと面白い、ワクワクするといった感情は
ありませんか?
私は当たり前なちょっとしたものでも未だにワクワクしています。

もの作りにおいて様々思うこと、守るべきことは当然あると思いますが、

”如何に楽しむか”

この気持ちが重要であると私は思います。
この気持ちがあるのとないのではモチベーションも変わります。
どんなものでも、それを楽しむ気持ちを自分で見つけ、つくることが
大切です。

学生さん、ファイト!


それでは、またどこかでお会いできることを楽しみにして、
このブログを次の世代へ!