世界は狭いらしいので | ANS 新入社員ブログ

ANS 新入社員ブログ

1年目社員が、日々の仕事ぶりを綴ります!

よく世界は狭いといいますが、思いがけぬところで知人と会うと実際そう思いますね。

どうも、新入社員ETです。

よく小説、あるいはネットの雑談などである話で、道端で揉めた相手が取引先のお偉いさんだった(あるいはその逆など)という話があります。

基本的に、客と店であれば客の方が立場が強いことが多いと思いますが、立場を利用して強く当たっても、何も良いことが無いように思えます。

コンビニや商店で買い物をするときも、商品を提供してくれるのは人間ですしね。
なので自分は極力、物を買ったりするときも相手に感謝の気持ちを表すようにしています。
相手に気持ち良く働いて貰った方がスムーズにトラブルもなく商品を提供してくれますし、場合によっては少し割引にしてくれたり、おまけしてくれたりすることもあります。

それに、どこで逆の立場になるかわからないですしね。
コンビニでは自分が客だったけれども、次の日に自分のところにお客様として来ないとも限らないわけですし。

まだそんなに生きていませんが、そのうち、「き、君は今朝の!」とか、漫画みたいな出会いを経験することもあるんでしょうか。

少し楽しみです。