何年ぶりにこのブログを開いたんだか・・・ってくらいなメモがわりのブログ。

筆不精なんで、全然書かなくなってしまいました。

 

現在、リュウは小学5年生。

 

夏休み中に、顎裂の骨移植を行いました。

 

歯科矯正も絶賛継続中。

 

今回の入院はトータル一週間!今までで一番大きな手術なはずなのに、一番退院が早かった!

 

ただ、腰骨を切っているため、全力で走れないというので、昨年から入ったサッカー少年団をお休み中。

 

有益な情報を上げるほどでもないんですが、とりあえず昔入ったコープ共済から、入院と手術分の保険料が支払われました。

 

思ったより多かったのですごく助かった~。

 

母子家庭なんで、医療費がかからないからそれもすごく助かってるかも。

 

個室をご所望だったので、個室代と食事代、コープ共済に渡す診断書の記載などの金額もろもろで一週間で5万円ちょい。

 

これ、個室でなかったらもっと安かったなぁー。まぁ、でも私ものんびり部屋でくつろげたからよしとしないとね。

 

入院中は、地方からきている小学4年の女の子も同じ個所の手術をしていて、お母さんと少しお話できたのがよかったかなー。

 

最後に手術をしたのが年長さんの時だったので、もう何でも文句は言うし、大変だった💦

 

歯科矯正も、装置の針金を入れ替えたりするたびに、2~3日は噛むのも痛くて柔らかいものしか食べれないとかよく言ってる。

 

「なんでこんなことしなくちゃならないの?」

 

「べつにこのままでもいいよ」

 

とはいうけども、将来絶対に治療してよかったって思う時が来るから!と言い聞かせているが、今現在の痛いのが辛いのだと思う。

 

でも・・・がんばれ、息子よ!

 

次はいつ更新することやら・・・(笑)

 

 

何年ぶりですか?w
現在、リュウは小学2年生になりました。
最後に手術をしたのが年長さんの時だから…2年前かw
現在はというと、3ヶ月に1回程度医大に通院しています。
そして、春から歯科矯正が始まりました。
まずは受け口を治す矯正だそうです。
ヘッドギアはつけずに装置でなんとかなりそうな感じでした。
こちらは1ヶ月に1回の通院です。
次の手術はまだ決まってません。
多分、あと2~3年後だそうです。
見てる人もほぼ皆無なので、自分のメモ書き程度に…。
昨年末に旦那と離婚して母子家庭になりました。あー、すっきり(笑)

さて、見ている人がいるかどうかも怪しいほったらかしのブログですw

リュウは今年の春から1年生になりました。

生まれてから手術は4回してきました。

一番最近ですと、去年の秋に唇の修正手術をしましたが、イマイチな感じになってしまいました。

現在も通院しており、院内に言語リハもできたため、言語リハにも通っていますが、もうすぐ終わりそうな感じですw

やはり、「つ」「づ」「ず」などが苦手なようです。

それでも本人は元気に学校に通っていますし、傷のことも本人は気にしていないようです。

保育園の頃はお友達にどうしたの?って聞かれたみたいですが・・・。

小学校にあがるとまだ聞かれていないようです。

ケガしたのというようにしてるみたいです。子供に説明してもわからないし、それでいいかと^^


さて、口腔外科受診しにいってきましょ~。

うわぁ、いつからブログ書いてないんだろう・・・w


そんなこんなでここ旭川では、昨日から雪が降り始めました。

寒いです><

私は5月から仕事を始めて、毎日PCもまともに触れないくらい忙しい生活を送っています。

今日はお仕事がおやすみ♪


まぁ、疲れててPCさわるよりも寝たいってのが本当なんだけどね・・・w



長男のリュウは3歳半になりました。

おしゃべりで悪いことばっかりします。

次男は先月1歳になりました。

よちよち歩きでかわいいです^^

まぁ、そのぶんいたずらも覚えてきていますが・・・w


言語のほうはというと、特段気にすることもなく、年齢相応の発音らしいです。

多少気になる発音はあるものの、そこまでまだ気にするほどではないですよと先生から言われました。

来年からは保育園に入れようと思っているのですが・・・。

とりあえず先に引越しだ!!

引っ越さないと保育園にいれれない(今現在は私の母と同居で、母に子供二人を見てもらっているので)

ため、来年引越しだなーと考えているわけです。


あとは、習い事もさせてみたいなと。

プールとかってどうなんですかね!?

まだ口蓋裂は完全に閉じてないし、口から吸って鼻からだすので、そのへんはどうなのかなと。

ちょっときになるところです。


さて、母もおきてきたので今日はこのへんで。

★リュウの成長日記★-20110526111715.jpg

自宅前で砂場遊び。
眠くてぐずってた次男も散歩の途中で寝ちゃったにひひ

今日は仕事が休みだから、午後から貯まった録画番組みようっと。