函館旅行記 3 | それゆけ!お得の日々

それゆけ!お得の日々

お得イベントが大好きです。
これから少しずつ書いていこうと思っています(^o^)

2日目はまず、五稜郭へ!!

函館駅や湯の川温泉方面、五稜郭タワーを走っているシャトルバス(シャトルバスというものの、有料の普通のバスです)が出ているので、そのバスで湯の川温泉から五稜郭タワーへと行く予定が、バス停がよくわからず、違う路線バスのバス停で待ってしまったようで目の前を目的のバスがスルーして行きました滝汗 
ガビーンゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ


仕方なくタクシーで行きました。
無駄な出費になっちゃった笑い泣き

1日はどんよりした空模様だったのですが、2日目は快晴デレデレ
タワーからの景色もキレイでしたデレデレ

本当は五稜郭の近くにある六花亭が喫茶も併用していて、六花亭のお菓子をその場でいただけたり、お菓子もお安く手に入ったりするようなので行ってみたかったのですが、スケジュールの都合により断念笑い泣き
またいつの日か行きたいなウインク

さてさて、五稜郭の後はまずは2泊目のお宿に行って荷物を預けてランチへ。

2日目のお宿はベイエリアにある
ラビスタ函館ベイ!!
ふっふっふ❤︎この旅の一番の目的です!
ラビスタは日本一の朝食を楽しめる宿として非常に人気のホテルなんです!
一度泊まってみたくて、ラビスタに泊まりたいが為に函館旅行にしたと言っても過言ではありませんウインク
ラビスタのお話は次の回にゆっくりデレデレ

そんなわけでラビスタに荷物を預け、ラビスタのお膝元にあるジンギスカンの名店、羊羊亭さんへ。
本当は夕飯に訪れようと思っていたのですが満席で予約がとれず、なんとかランチに予約したのです。
ジンギスカンの食べ放題もやっており、それにしようかとも思っていたのですが、90分制なので焼いたりしてる時間なども入れたら、そんなに食べれないのではないかという点と、
なんと野菜がおかわりできるんですーちゅー
野菜好きな我が家うれしいサービス!
なので食べ放題にせず、生ラムロースを頼みました。
娘は肉を食べない子なのでお子様カレーを食べました!
充分楽しめましたウインク

ランチの後はお待ちかねウシシ遊園地に行きましたニヒヒ
市電に乗って青柳町で降り、向かった先は
です。
こちら、日本最古の観覧車がある遊園地で、敷地もそんなに広くなく、レトロな遊園地なんですが、1番の魅力は年齢や身長制限なし!なんです。
普通の遊園地には90センチ以上とか5歳未満は保護者同伴!など規定がありますよね!
しかし、この遊園地にはありません。
しっかり座って捕まっていられるなら一人だってOKなんです!
赤ちゃん連れのママさんにはこれめっちゃありがたいですよねー!
あと、一緒に乗っちゃうと写真が撮れませんが、子供1人なら写真も撮ってあげられるデレデレ
1人でやってみたい!好奇心旺盛な3歳から6歳くらいの子には最高のスポットではないでしょうかデレデレデレデレ
※一人で乗せて大丈夫か、親が責任をもって判断ください。


私的に盛り上がったのが

カエル釣りです!
口をパクパクさせるカエルをタイミングよく釣り竿でつります。
親子で協力してOKウシシ
親も子も必死!!団結力がうまれたり、楽しかったですちゅー 

店員さんのお兄さんお姉さんも優しく、ステキな遊園地でしたデレデレ

子連れで函館へ行くならオススメです!
娘も楽しかったー照れ
と非常に喜んでいました照れ

次回で函館旅行記最終回です!