本当に一瞬でしたが、車を停車し、
左の窓を開けて写真を撮りました。
するとすぐに後続車が来て

プップー!!!!!!

し、失礼しました〜えーんえーんえーん

なるべく人様に迷惑をかけたくない。
ですが、たまにこんな事もありますショボーン

という事で、本当に数秒の墳活でした。
古墳群!?
この響きを聞くと、
ワクワクが止まりません!!
大塚古墳群は、現在3基が残っているそうですが、
そのうちの1基です。

畑の中に突如ポッコリ爆笑

そのまま一周ぐるっと回りましたが、
特に説明板はない様に見えました。
1枚目の写真には大きな石室の石材らしき
巨石が写っていますね。

畑の中のポッコリシリーズも、
大事にされている感じがして
ワクワクコーフンしますニコニコ

ズンズン、ズンズン。
中々山道を登って〜登って〜
民家も少なくなってきた頃、
なんと!!
素晴らしい眺め。
山梨県は盆地なので、
色々な場所からこの様な眺めが
味わえますね。

さて、朝霧塚古墳ですが、
多分コレ?
という自信のないものなのですが、
不自然なポッコリが二ヶ所。
神明神社の奥です。
神社には、お邪魔します!
と、お詣り。

ここもポッコリ。
前方後円墳とのこと。

どんなカッコいい古墳がここにあったのでしょうねラブラブ

甲斐銚子塚古墳の近くで、
ありあんすの丘の近くにあるのが
天神塚古墳です。

古墳と言っても、
現在はその全てがぶどう畑になってしまったようで、
周囲から見学するのみにとどめておきました。
こちらは、ありあんすの丘の駐車場から眺めた風景。
段々近づいていきます。
こちらです。
前方後円墳とのことですが、
なんとなーく、左側の道がくびれているような?
でも気のせいかな??
墳活としてはあまりピンとこない感じですが、
この辺りの眺めは最古〜ですニコニコ
私は、
景色のいい所に埋葬してあげたい
という想いが込められていたらいいなー
と思うのですが、
大体世のおじさま達は、
平地に墓があったら邪魔だからねっ!

って言いますよね(笑)

ロマンに浸らせて下さいよ。

娘のクリスマスバレエコンサートが終わりました。
沢山のプレゼントをありがとうございます😊

娘の教室では、
バレエ発表会とハンドメイドマルシェを併設していて、お買い物も子供達の楽しみの1つ。
私も合間に多肉ちゃんを。
リハーサルの時点で、
ちゃんと踊らないとマルシェ行けないよ!?
と注意されながら、
絶対にお買い物に行きたい女子達は
一生懸命リハをこなし!?キョロキョロ
持たされたお金は1円も残さず使い切りたくて(笑)
お友達とお揃いのピンを買ったり。
それはそれは楽しいひと時です。

無事終わった後は、
憧れのお姉さんと最後の記念撮影。

お姉さん達みたいに、
踊りも、心も美しくなってねニコニコ

数日後に、9月の発表会のお写真が届きました。


1年生の時に出た発表会では
ヘナチョコなポーズが多かったのですが(笑)
今回は少しカッコよくなったよニコニコ

舞台を1回、1回、
重ねる毎に上手になって行けますように。


ポンポコ塚なんて、名前が可愛いでしょ?(笑)




でも、周りが私有地なので、
我々はここまで。
遠くから見守りますニコニコ

この古墳に訪れたレポートを動画にまとめました。
ご覧くださいニコニコ



よろしければ、チャンネル登録お願いします爆笑
この古墳は、
石和のABCの駐車場に残されてありました。
こちらがさんこうじ古墳。

そして、こちらが道祖神古墳。
確かに道祖神みたい。

特に案内板もありませんが、
よくぞ大切に残して下さいましたと
お礼を言いたいですね。
潰してしまえばあと2台位駐車スペースとれるのに、
古墳を大事にして下さってありがとうラブ

2018.12.26追記
YouTubeに動画をアップしました。
ぜひご覧ください!


古墳めぐりの途中で、ふらりと立ち寄りました。

甲斐善光寺。
カッコよすぎでした爆笑

そして、近くの東光寺。
今年、石和の川中島合戦では
武田義信隊だった事もあり、
東光寺さんには行きたいなと思っていたのです。
かりんのいい香りラブ
庭園が作り込まれていて美しかった〜ラブラブ

そして、武田義信公と、諏訪頼重公のお墓。

父、武田信玄に謀反を疑われ、
この寺にて自害した武田家の嫡男。

その斜め前には、
武田家の後を仮に継ぐ事となった
四男 武田勝頼公の母、諏訪の御料人の父である
諏訪頼重公の墓。
同じくこの東光寺にて、自害に追い込まれました。

ふと上を見上げると、時々通る道路。
そうか、見下ろせば、2人のお墓があったんだ。
知らなかったな。
なんて。
色々な事を考えて後にしました。
安らかにお眠りください。

湯村温泉郷の奥の方にありました。
塩澤寺さんの境内の奥にあるのですが、
こちらが入り口。
舗装された道があるのでありがたいです。

ここ最近1番感動したかも。
地蔵古墳。

地蔵古墳にコーフンしていると、
あれ?奥にももう一基!!

なんと、無知な私はこの後
こうもり塚へ行こう〜爆笑

と思って計画していましたら、
こちらがこうもり塚でした(笑)

なんてかっこいいのラブラブラブ
どの角度から撮ればこの格好良さが伝わるのか!?
それはそれは、変態のように
様々な角度から撮影しまくりました。

2基並んだ姿は圧巻グリーンハーツ

どうしよう、私、ここから離れたくない。
帰りたくない。
と、何度も何度も後ろを振り返りながら
この場を後にしましたキラキラ

好き過ぎたので、
度々出向こうと思いますラブラブ

2018.12.26追記
YouTubeに動画をアップしました。
ぜひご覧ください!


ずっといこうと思って行けなかったこの場所に、
たまたま通りかかったのでキョロキョロ
それは寄らないわけないでしょうお願いキラキラキラキラ



実は、今の私の史跡好きは、
小学生の時に国分寺跡へ社会科見学に行った事が
キッカケなのですラブラブ

上野国分寺跡へ行き、基礎石しか無いのを見て、
その後併設された資料館で
復元模型と復元予想VTRを観た時に
心を矢で射抜かれましたびっくりハッ雷イエローハーツ

ここに、この建物があったの!?
その感動は今でも忘れられませんキラキラ

そしてこの日再び私は
場所を変え、甲斐国分寺跡でまたまた感動。


ここに柱が!!






あーもう、たまらない。

1番外側の石を全て踏んで回って、
間違いなくこの石は、1300年前から
ずっとここにあって、
その後の時代もずーっと見てきたんだな。
そう思うと愛おしくて、
手のひらで押さえてパワーを分けてもらおうと(笑)
ある意味必死で(笑)

偶然とはいえ、来れてよかったラブラブ