甲状腺機能低下症のお薬

チラーヂン(甲状腺ホルモン補充)を服用しています。


この前の定期検診でチラーヂンの吸収が

上手く出来てない疑惑が出ました。


それで医師の指示により、チラーヂンの服用を

朝から夜(就寝前)に変えた結果。。。



朝の目覚めが無茶苦茶良くなったびっくり

気がする。



眠気はあるけど、スムーズに起きられる感じ。

朝の運動や料理とかも出来そう。

今まで二度寝してたけど朝活とかやれそう。


2-3時間の睡眠でも起きて行動できるし、

んでもってお昼くらいまでは絶好調。


ただし、午後、特に夕方〜夜に

力尽きる時間が早まりました魂が抜ける


やる気ゲージがなくなるというか、

完全に集中力が無くなる。


夕ご飯を用意したり食べたりするのも億劫。

布団に横になって、

ぼんやりスマホばっか見てしまう。


服用タイミングによって、

行動しやすい時間も変わるみたいかも。


気のせいかもしれないけど。


甲状腺機能低下症の疑いでも、数値が基準値内でチラーヂンを処方されない人もいる(それが一般的)というのを見かけますが、

個人的には疲れやすい、しんどい、といった明確な自覚症状ありなら貰っといた方が良いと思います。