イライラしています。



それはなぜか。





ブログに、わけのわからん、奇妙な電子音を撒き散らしている人がいるからです。


いま、アメブロには、自分のブログというか、ルームに音楽を流すことができるらしいですが。

はっきり言って、迷惑です。うっとうしいです。邪魔です。


さきほど、あるピアノ関係っぽい人のブログにお邪魔したのですが・・・。

そこで突如、大音量で流れる、頭にガンガン響く、あの電子音・・・。


もともとボカロというものが好きではないので、余計にダメージくらいました。



なぜこんなにもイライラするかというと、


1:自動再生のため、こちらは音を止めることができない。

2:ミュートにすると、その人のピアノ演奏が聴けない。

3:電子音が嫌い。

4:こちらのpc環境もお構いなしに、音を止めることができない、という身勝手さ。



先方は、音楽を流して、自分のルームの飾りつけをしているのでしょうが、はっきり言って、迷惑です。


すべての人がすべて、それを好ましく思うとは限りません。

また、人は気分によって、選ぶ音楽が変わってきます。


つまり、音楽が聴きたければ、自分でそれに合うものを選べばいいのです。

自分の体調、気分に合わせて、好きな音質を選択するのです。


音楽の聴き方なんて、そんなもんでしょう。




おそらく先方はそんなこと、まったく気にしていないでしょう。


まったくの自分の趣味の押し付けです。




ピアノ演奏の公開があったので非常に楽しみだったぶん、カウンターで入りました。

ものすごく非常にイライラしています。

もうその方のブログに行くことは絶対にないでしょう。



非常に残念です。