入院24日目  地味に乗り切れ日曜日 | 卵巣がん…と、膵がんでした

卵巣がん…と、膵がんでした

乳がんで左乳全摘→ホルモン療法一段落→卵巣がん…だと?
→結局「膵がん」&「卵巣がん」確定で、ダブルキャンサーということに…さらにリ・フラウメニ症候群と診断されました。
属性 アラフィフ 家族は旦那氏+男の子2人のワーキングマザー

朝は今日もスッキリしません。

最初はいい感じで眠れた気がしたのですが、起きたらまだ午前4時前だったし…


順調にお腹の張りは強くなっていますが、なんとかごまかしながら、乗り切れています。


・オキノームやアセトアミノフェンを時間をずらしてうまくつかう

・お腹だけじゃなくて、腰や足も温める

・ちょっと苦しくても、歩けるときに歩く

・腰だけじゃなくて、脇腹にも湿布を使う


今のところ、体得したコツはこんなものかなうーん


現在の悩みはゲップDASH!

薬を飲むときに空気を飲み込みがちで、喉の奥で空気が詰まったようになるとくるしいショック

無理にだそうとすると、胃液から逆流しそうになるし、スッキリ抜く方法はないものか?



あとこれだけお腹が張ってくると、また露骨にモノが食べられなくなってきます。

晩御飯なんて、ハンバーグ一口とマッシュポテト一口で、シャットアウト。


でもまだ横になれるし、もうしばらく穿刺まで我慢できそう。してみせる。



気晴らしはYouTube。

前の入院からそうなんですけど、自分は食べられないにもかかわらず、旅系のグルメ動画は見ちゃうんですよねぇ。


https://youtu.be/mga5p_AAiJw

タビオロジさんは男子2人の旅ユニット。

中南米のレポが熱いです。


https://youtu.be/2RrhvPO8vRU

無職旅さんは、おじさん一人旅。タビオロジさんたちと比べると落ち着いたレポートが魅力的。


それにしても、旅先の食事って美味しそうに見える!退院したら、やっぱりベトナム料理あたりは食べにいきたい。

たとえ、一口ずつでもさ….


いや。しかし、今はやることを、着々とやらないとな。