また来た!発熱・腹痛・関節痛 | 卵巣がん…と、膵がんでした

卵巣がん…と、膵がんでした

乳がんで左乳全摘→ホルモン療法一段落→卵巣がん…だと?
→結局「膵がん」&「卵巣がん」確定で、ダブルキャンサーということに…さらにリ・フラウメニ症候群と診断されました。
属性 アラフィフ 家族は旦那氏+男の子2人のワーキングマザー

午前中は、特に何もなかったのです。

体温は37℃と気持ち高めでしたが…

旦那氏と、いつもの居酒屋さんに早めのランチを食べに行けるくらいに元気。

鳥カオマンガイ、美味しかった!)


帰宅して、下の子の昼ごはんを用意した辺りから、関節がズキズキしてきた。

昼の時点で、37.8℃。

キタキタキタキタ…


また生理痛っぽい痛みも増強して、どうすごすのがよいのかわからない。

息子ほったらかして、とにかくベッドでゴロゴロ、ウトウトするしかない感じでした。


「かーさん、いいかげんオキロ」

と息子に叩き起こされた17時前後で38℃越え。

今日は幸い、お出かけの弟夫婦にお惣菜の仕入れを頼んでいたので、とにかく何もせず(できず?)、とりあえずお茶を飲んだり。


ピークは義妹さんがフレンチ系のお惣菜とパンを持ってきてくれたあたりかなぁ。

38.9℃。


ところが、食べられるだけサラダやヨーグルトを食べたあたりから、少し身体が楽に。

特に解熱剤などを使ったわけではないのに、夜9時すぎには37℃まで下がっていました。


関節はまだ違和感あるし、手足の指先の痺れはかなりキているのですが、熱が下がるとなんとか動けます。

とはいえ、あちこちちょっとずつ痛いので、息子を迎えに来た旦那氏が、洗い物を全部やっていってくれたのは助かりました。

手先がきかないこんな日は、食洗機に皿をならへなすら億劫で…ぼけー


それにしても1日で体温が2℃近く動くのって、アブゲムの副作用あるあるなんでしょうか?

悪心よりマシと思えど、疲れるアセアセ


明日は久しぶりの婦人科。

美容院も予約してあるんだけど、いけるかなうーん