久々にガチなやつが。 | 卵巣がん…と、膵がんでした

卵巣がん…と、膵がんでした

乳がんで左乳全摘→ホルモン療法一段落→卵巣がん…だと?
→結局「膵がん」&「卵巣がん」確定で、ダブルキャンサーということに…さらにリ・フラウメニ症候群と診断されました。
属性 アラフィフ 家族は旦那氏+男の子2人のワーキングマザー

注意(今までも書いたりしてますが…月経関係の記録なので、苦手な方は回れ右にてお願いします)






抗がん剤を始めてから、生理痛や生理前症候群らしき異様な眠気はあったものの、確実に生理の出血は減っていたのに…
それだけは、ラクでよかったのに…

今月、昨日から久しぶりにガチな出血量。
もう使わないとしまい込んでいた「夜用」が、昨晩オーバーフローで、朝から洗濯大会あせる
緊急事態宣言で、在宅勤務にさせてもらっていて助かった…アセアセ
朝からえらい疲労感です…


しかし何故、ここにきて復活した?

①冬休みに抗がん剤休んだから?
→今まで抗がん剤スキップの時はこんなことなかった

②抗がん剤が効かなくなってる?
→子宮内膜に耐性がついた?
 だとすると言わずもがな、がん細胞は…ガーン

③十全大補湯の効果?
→十全大補湯は気血の補剤なので、生理不順でも過少月経に処方されることがあるようです。

③ならある意味で、体質改善といえるのかもしれませんが、せっかく作った血なのにな⁈
なんか勿体ない気もしますショック

やっぱり漢方外来に予約いれてもらって詳しい先生に話を聞いてみたいなぁ。
今週CTのときに、主治医U先生に相談しよう。


ちなみにネット情報ではありますが、抗がん剤の副作用のフォローで比較的よく使われているこの十全大補湯や補中益気湯は、新型コロナウイルスの予防効果が期待できるようです。
抗がん剤治療中の方は、一石二鳥をねらって処方をリクエストしてもいいかもしれませんウインク

しかし生理痛もしんどい…
ロキソニン飲んでこよ…えーん