お婆ちゃん2匹(11歳腎臓+10歳心臓&腰椎ヘルニア=気管虚脱手術有)と幸せに暮らす(⋈◍>◡<◍)。✧♡

お婆ちゃん2匹(11歳腎臓+10歳心臓&腰椎ヘルニア=気管虚脱手術有)と幸せに暮らす(⋈◍>◡<◍)。✧♡

お婆ちゃん犬2匹と難治性うつ病の私と穏やかな旦那の家族です^^ これからは夫婦に癒しを与えてくれたワンちゃんズに、恩返しする生活です(*'▽') 決して、無理し過ぎずに、毎日を大切に過ごします(^^♪ 一日一生☆彡 どうぞよろしくお願い致します(⋈◍>◡<◍)。✧♡

<のんびり ゆったり ほどほどにぃ~力を抜いて 軽やかにぃ~淡々と そして 燦燦とぉ~♪>

心身共に、なるべく、気楽に過ごします^^

嫌なことはなるべく、早く忘れ(旦那はこれが得意ですw@私は逆(^^;)、今、あるものやできていることに目を向けます(*'▽')

穏やかで素直な気持ちで、ストレスをためず、ぼちぼち、やっていきます(^^♪

持病持ちのワンちゃんズと同じく、持病持ちの私と激務の旦那・・・日々の生活をちょっとした知恵を使って、毎日を快適に過ごします☆彡

どうぞよろしくお願い致します(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

あたりまえに出来ているようで・・・

実は、あまり出来ていない感謝の心・・・

 

ほんと、どんな小さなことでも・・・

感謝できるようにしたいですねわんわんお母さんしっぽフリフリ

気力・体力って・・・

ただ、待っていれば・・・

出てくるものなのだろうか!?

 

確かに、<休む>のは大事だよねベル

 

 

 

 

 

が・・・それだけで戻ってくるのかなぁ!?

 

 

①食生活

②運動(ヨガやストレッチなど)

③リラックス(上記も含まれるけど・・・

お香やお灸、アロマ、呼吸法@ドローインも含めて)

 

 

これらを考え直してみるかぁ!?

 

 

 

 

 

  

①は・・・こんなところだろうか!?

 

 

 

 

 

 

②はこんなところだろうか!?

 

 

③は前の日記・・・

というところだろうか!?

 

 

とにかく・・・

待っていても・・・

気力が湧いてこないので・・・

 

何でもしてみようイルカ

 

 

最後までお読み頂き、どうもありがとうございますわんわんお母さんしっぽフリフリ

パッチワーク入門通信教育講座|資格取得なら生涯学習のユーキャン (u-can.co.jp)

 

上差しを申し込んでみようと思ったのですが・・・

 

他の手芸・・・

靴下編み・・・

クロスステッチ刺繍・・・

が・・・

できていないのに・・・

出来る訳もなく・・・

 

初めての編み物と着物のリフォームの資料請求

・・・だけをして・・・

やめることにしましたアセアセ

 

 

あ~

私の気力はいつになったら・・・

戻るのでしょうか!?

 

元主治医にいじめられて?から・・・

もう、1年と半年以上経つのに・・・

気力が戻らない・・・ガーン

 

 

妹との不和がストレスになっていること

・・・は、わかるんだけど・・・

相手のあることだし・・・

どうにもならんし・・・タラー

 

 

気力が戻ってきますように・・・イルカ

 

 

 

最後までお読み頂き、どうもありがとうございますわんわんお母さんしっぽフリフリ