ご訪問ありがとうございます♪

「手のひらからお伝えする安心感」 annです(*^^*)


今日は 「ナラマーシカ」さんのイベント初参加させて頂きました


初めての屋外で お天気に恵まれて そこにいるコトが心地よかったです音譜


いろいろと感慨深く 「住宅展示場」と言う場所柄 「家族」を再認識して

今 一緒に過ごせてることが スゴクありがたいなぁって ひとりこっそり涙を流しておりました・・・あせる


IMG_5349.jpg

屋外なので タープとテーブルを持参です


私ひとりでは 組み立てられないので ダンナさんとクラブが休みの娘ちゃんも駆り出しです


どちらも 文句ひとつ言いません


きっと わたしは こんなヤツ・・・と受け入れてくれてるのでしょう


娘が小さい時は ホントに一年中よくキャンプに行ってました


いろんな行き違いもイザコザもあり 「夫婦」でいるコト もう無理だと思ってたし

もういいと思ってました


数年前から 自立準備を始めていました


家の中の荷物も増やさないようにしていたし クローゼットの中もかなり整理されてました


最後まで残っていたキャンプ道具が また日の目を見れるとは汗


ダンナさんは 私がどんなコトをしているのか 何度か説明していますが あんまり理解してない様子です


ただ否定はしていないので 普段から当たり前のように 協力してくれます


きっと わたしがご機嫌なら とばっちりも受けなくて楽チンと思ってるハズです


以前は その関心のなさがイヤでした


今は その距離感がラクです


私の中に 「夫婦の理想像」がありました

目の前のダンナさんは かけ離れてました

私は 私の理想像の妻を一生懸命しているのにって 思っていたし

私は 間違ってないって思ってました


ココロもカラダも余裕なく ガチガチだった頃から 守りたい娘たちの為にも 自分がしっかりしたくて 救われたかった一心の 今です


一旦 自立を覚悟しないと 進めなかったし 気付けなかったと思えます


日々 レイキを意識するようになって 直接何を言ったワケでもないのに

いろんなコトが 落ち着き出しています


私のココロが安定してきて それぞれの違いを認めて 受け入れられるようになったのだと思います


ウチはウチの夫婦の在り方 家族の在り方でいいって思えます

私の理想を 押し付けようとは 思わなくなりました


変わりたいけど 何から始めたら・・・と迷ってる方へ

必要なタイミングでお伝えできますように・・・


お気軽にお問い合わせ下さい


個別でもお受け致します


レイキって?☆ レイキヒーラー養成講座☆


お問い合わせ☆


おつきあいありがとうございましたラブラブ