今日は「ひなまつり」🎎

 

過去にも別場所で書いたことあるけど、忘れられない思いがある日。

 

まだ倉敷に居た頃。

毎年この時期に立派なお雛様が飾られていた。

貧乏な我が家には似つかわしいほどに💧

私はそれをずーっと自分のためだと思っていた。

(今にして思えば、何ておめでたい性格だこと!)

 

結婚して娘が生まれた時、初節句を迎えるにあたり継母に聞いた。

「うちにお雛様あったよね?」

 

ところが、継母の言うことには

 

「あれは私(継母)のお雛様であって、アンタのではない。

お雛様というのは、母方の親(つまり祖母)が用意するもので

アンタのは亡くなった母方のおばあちゃんが用意してないんだから

あるはずがない!

毎年飾っていたのは、私のために飾っていたのだ」

 

そうですか、、、

それは私が無知でした😞

というか、びっくりやわ。

 

なので、娘が女の子を出産したら絶対に私が立派なお雛様を買ってやる!

と、固く心に誓ったのだった。

 

ところが、、、

娘は男の子に囲まれて育ったせいか、人形が嫌いだ😨

「お母さん、お雛様は要らんで!」と早々に告げられた。

 

今、娘の家では

私が弘法市で買った手作り陶器の小さなお雛様が一対飾られている。

自分のお雛様が無くて寂しくて孫が生まれる前に買っていた品だ。

娘もチビちゃんも喜んでいるので、それで良かったと思う。