以前、参加していた手話サークルのひとつで

「子どもの頃の記憶(思い出)」を語る日があった。

正直、この手の話は一番つらい。

良い思い出もあったに違いないけど、嫌な思い出の方が強すぎて、無かったことの様になってしまう私の記憶。

 

とにかく一番に思い出すのは「目」だ。

継母の「目」・・・キツい「目」、ずっとこちらを睨んでいる「目」。

どこに行っても発言が出来ない。

答えるより先に継母の「目」を見る。

その「目」に何も言えないほどの強い圧があって、私は瞬時に黙り込む。

 

「可愛げのない子」「子どもらしくない子」というのが、子どもの頃の私の評価だった。

その評価は大人になっても同じで、看護師時代は先輩たちから「しっかりしているけれど可愛げが無い」と言われた。

可愛げが無いので・・・

当然可愛がってもらえない(^^;

 

高看(高等看護学校→准看護師免許を所持している者が正看護師目指して学ぶ場所)時代の看護実習で、仲間たちと楽しく過ごせた私が病棟勤務に戻った時に、就職時に世話になった婦長(今で言う師長)から言われたことは衝撃だった。

 

「あんたが笑うようになって私は嬉しい。本当に笑わない子だったから心配で仕方なかった。」

 

私にそんな意識はなく、普通に過ごしていたと思ってたけど、、、

 

あの継母の「目」

同じ「目」をした人と、その後の人生でふたり出会うことになる。

 

ひとりは手話サークルの先輩。

数年の後、PTSDの症状が出てサークルを一度辞めることになる。

もうひとりは隣の奥さん。

引っ越したのでホッとしたが家は残っている。

すでに新しい方が住んでいるので言えないけど、、、

今でも家すら見たくない。

 

そのふたりは、継母と同じで「社交的」で「友人多く」、そして「賢く」「美人」かも💧

「目」だけでなく、人に物を言わせない、上からかぶせるように声を大きくして言ってくる、そしていつしか周囲を自分のペースに巻き込んでいる。

全て似ている。

 

残りの人生がどのくらあるかわからないが、これ以上同じ「目」には出会いたくないものだ。