こんにちは*






本日はみなさまにご報告があります〜!!






実は、



30歳を目前にして…






歯列矯正を始めましたー!!!!




わぁー!!!!!!(歓喜)







今までブログに載せたことはありませんでしたが

私、めちゃくちゃ歯並びが悪くて。



八重歯まであるダブルコンボなんですね。



\もはやチャンピオン/





しかも、八重歯はかなり重症なタイプ。←





お見苦しいので、

あえて少し分かりづらい写真を載せますが


こんな感じでした。

(ガタガタ〜)



若い頃は、

八重歯可愛い〜と周りから言ってもらえるし

自分の歯並びってそんなに気にしたことがなくて。




仕事もしてるしお金もないしで、

矯正の"きょ"の字も出てきませんでした。






でも、コロナ禍になって、

マスク生活になって、




マスクをした顔で

出会って仲良くなった人たちがたくさんいて。



その人たちの前で

マスクを外すのがなんだか恥ずかしくなって。





コロナ禍をきっかけに

自分の歯並びを気にするようになり、


実は、1年以上前から

矯正歯科をいくつか回っていましたニコニコ






普通であれば

矯正歯科を決めてから1〜2ヶ月で矯正がスタートしますが、





私の場合、



旦那に大反対された

ことによりスタートまで1年も掛かりました。。





えぇ、お金に厳しい我が家の主人です。





「歯に100万も払うなんてありえへん!!」


「八重歯いいやん!可愛いやん!俺好きやで!!」

(こういう時だけ可愛いって言ってくる。悪い奴凝視)







何ヶ月かけて説得しても微動だにせず、

さすがの私も根気負けし一度は諦めました。





でも、やっぱり自分の歯並びが

気になって気になってしょうがなくて。


一度気になり出すとダメですね笑い泣きあせる






そんなこんなで、

2ヶ月ほど前にもう一度旦那を説得しまして。



やっと歯列矯正を始めることができましたー!!爆笑




念願の念願の念願ですー!!!!






私が始めたのは、

インビザラインというマウスピースで行う矯正です。



ワイヤー矯正とも迷ったのですが

先生と相談した結果、私の場合はインビザラインがベストだということになりましたニコニコ





こんな透明なマウスピースを

1日20時間以上装着して歯を動かしていきます。


食事の時以外は付けっぱなしです。




付けていてもあまり目立ちませんが

近くで見ると結構わかります。





インビザライン矯正の

メリット・デメリットとしては、



≪ メリット ≫

・目立ちにくい

・矯正器具を外して食事ができる

・痛みが少ない(各週に分散されるイメージ)

・歯磨きがしやすい

・口内炎ができにくい



≪ デメリット ≫

・自分で装着時間を管理しなければいけない

・食事をする度に歯磨きが必須

・知識のないお医者さんでもできる

 (歯医者さん選びの見極めが必要)



こんな感じでしょうか。





歯並びや骨格によって、

ワイヤーの方がいい場合もありますし

逆にインビザラインの方が治療しやすい場合もあるようです。

(歯医者さんの得意不得意もあると思いますが)






インビザライン矯正を始めて

今日で4日目になりますが、




初日は抜歯の痛みと

マウスピースの痛みで辛かったのですが、


4日目になると、痛みはほぼなく

普通に食事をして普通に生活できています。






でもこれから1週間ごとにマウスピース交換して

新しい歯型を装着することになるので

その度に歯が動いて痛むと思います。。



しばらくは痛みとの戦いです…!!




\がんばる!/




数年後、綺麗な歯になることを楽しみに

頑張りたいと思います!!






また変化があれば

経過の記事も書きたいと思いますニコニコ






本日も最後まで

お読み頂きありがとうございました♡






〜関連記事〜








☟ブログランキングに参加しています

ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

☟ 読者登録はこちらから


☟ おすすめの愛用品やコスメ・ファッションまとめてます