こんにちは*
2022年もよろしくお願いします♡
新年早々、旦那が
友人に
「あけよろ」
とLINEをしていて、衝撃を受けました。
あけおめ!
ことよろ!
をさらに省略する人がおるなんて。。
(しかもすぐ隣に)
ペンパイナッポーアッポーペン
みたいな感じかな!?(ちゃう)
29年間生きてきても
まだまだ知らないことだらけですね。
そんなこんなで、
今年もマイペースに楽しく更新していくので
よろしくお願いしますー!!

今年の三が日は、
実家に行ったり来客があったりで
バタバタでしたが
久しぶりに親戚が集まれて
楽しく充実した3日間になりました♡
娘は大吉でした〜!
今年も家族みんな
健康に元気に過ごせますように。
そして、みなさんの2022年が
素敵な1年になりますように♡
ブログを通して
少しでもお力になれたら嬉しいです〜!
と、言ったそばから
皆さんに聞きたいことがありまーーーす!!!
子供がもらったお年玉ってどうしてますか?
子供側の年齢にもよるとは思いますが、
・全額渡して好きに使わせる
・半分お小遣い、半分貯金
・親が全部もらう
などなど
ご家庭によって考え方が違うと思うので
よければコメントで教えてください〜!!
ちなみに、うちは、
今のところ"親が全額もらう"です。笑
まだ1歳ということもありますが、
おもちゃやおむつ代に使わせてもらってます
でも、小さい頃から貯金しておいて
大人になってから(結婚する時とか?)全額渡してあげるっていうのも
本人のためにはいいのかなと思ったり。。
皆さんはどうしてますか?
よければ教えてくださいー!
↓去年の新年1発目のブログ
☟ブログランキングに参加しています
ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*
☟ 読者登録はこちらから