あけましておめでとうございます*


今年もどうぞよろしくお願い致しますニコニコキラキラ



お正月になると、旦那のおばあちゃんが
毎年大根と白菜をくれるのですが、
葉っぱ付きの大根ってスーパーではなかなか売ってないからありがたいし、
この白菜がめっちゃくちゃ美味しくて!!

鍋に入れると、
とろけるぅ〜〜〜!!!!


毎年、密かな楽しみです得意げドキドキ




そんな例年通りのお正月を迎えた我が家ですが、

今年は年賀状がすごく好評で、
例年にないほど褒められました!


それが、こちら

ザ・シンプル

な感じにしました!


左側は、出張カメラマンに撮ってもらったお宮参りの写真


そして、なんと言ってもM・I・S・O
ここですよね!!
2021の0が
娘の顔になっているっていう!
 
これが親戚に大好評でした!!!

しかも、
\ Happy New Year /
って吹き出しが出てる感じがまた良いんですよね◎
(自画自賛がすごい)



ちなみに、昨年は、
家を建ててすぐだったのでこんな感じでした。
正直、これはそんなに褒められなかった。笑


一昨年は、結婚のご報告。
これは、親戚にも友人にも好評でした!!


ということで、
この3年の統計を調べたところ

シンプルな年賀状が好評

という研究結果が出ました。
(nana*研究所独自調べ)


写真が1枚どーーーーん
とあるデザインの方が
ご高齢の方にも見やすく分かりやすいのかも?



まぁ、研究してみただけで
取り入れはしませんが。笑
(なんやねん)



他人受けは気にせず、
来年からも自分が好きなデザインで作ります!


人それぞれ個性があるからこそ
年賀状っておもしろいんですよね。

みんなちがって みんないい
                   
by みつを


SNSで済ませてしまうことも多い近年ですが、
形として残る年賀状、私は好きです。

夫婦でデザインを考えるのも毎年の楽しみですニコニコラブラブ



さて、来年はどんな年賀状になるのかな〜♡

今から楽しみだね〜ドキドキ




☟ブログランキングに参加しています

ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

☟ 読者登録はこちらから

 

☟ インスタグラム始めました

 


☟ おすすめの愛用品やコスメ・ファッションまとめてます