こんにちは*
ご訪問ありがとうございます!
いきなりですが、
先日、コーナンで熊手を購入したんですね。
こんな生活感のあるもの買わんといて欲しい
と正直、思いました。
(熊手に失礼)
ですが、前から買いたいと言われていたこともあり、購入したんです。
そして、先日
落ち葉拾いをした時に使ってみました。
芝生の上に落ちたこの葉っぱたち
熊手をぐいっとしたら
1分もしないうちにこんなに集まりました。
ながーい芝生に絡まったこんな落ち葉たちも
(これがめちゃくちゃ気持ちいい)
木が生い茂る、入りにくい場所も
もっと早く買っとけば良かった!泣
生活感が…なんて
拒否していた自分を責めまくりました。
そして、こちらもコーナンで旦那が購入した枝箒。
昔からあるものってやっぱり便利だし、
裏切らない。
見た目だけで拒否してた今までの自分は
とっても損していたな、と思いました。
ちなみに、引っ越してきてすぐの頃
私がコーナンで購入したこちらのホウキ。
コンパクトで収納しやすいー!最高ー!
と思って買ったのですが、
(製造者さんごめんなさい)
細かいところを掃除するにはいいですが、
そもそも我が家には細かいところがないし、
ちりとりも小さすぎるし、先端も硬くてゴミが集まらへん、、!!
何も考えずに見た目だけで先走ってしまい
失敗したお買い物でした。
(便利な人には便利なはず!)
熊手と枝箒は生活感さえあるものの、
もう手放せへん!!
そんなアイテムになりました。
最近、何かを購入する時は
インテリアに馴染むことを第一に考えて購入していました。
生活をもっと豊かにしてくれるアイテムが含まれていたのかも。
インテリアを重視するあまり
根本的なことを忘れていたなーと思った出来事でした。
"見た目で判断しない"
物選びでも人間関係でも大切なことですね。
以上、熊手から人生を教わった女のブログでした。
ちゃんちゃん♪
☟ブログランキングに参加しています
ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*
☟ 読者登録はこちらから