こんにちは



かなーりご無沙汰しております!
nana*ですっ!(*・ω・)ノ




2ヶ月程前に、切迫早産で自宅安静になりました
とブログで報告させて頂きました




が!!!



結局、その後入院となり(とほほ〜)
早くも入院生活2ヶ月が経ちました。






本日は、
そんな入院生活大ベテランとなった私の
毎日ルーティーンをお届けしたいと思います
(誰が興味あんねん←)



入院前のルーティーンはこちらから





まずは、お部屋紹介目


4人1部屋の大部屋です


長老なので、しっかり窓際はキープさせて頂いてます。えへん。



棚の上には、しっかりニベアを常備。


妊娠線予防&乳液代わりとして活躍してくれています

点滴で荒れた腕への保湿としても使ってます♡



そして、この子が私の相方点滴ちゃんです


24時間どこに行くのも一緒です

↑こんな感じ






さぁ、大まかに部屋の紹介が終わったので
いよいよ本題のルーティーンへ!!
(やっとやな)






それでは、今回もりんごちゃん風に〜


レッツスターティンドキドキ








6:00   起床(病院的に)

病院の電気が一気にぶわぁーっと灯ります
が、まだまだ私は夢の中





6:30   nana*起床

看護師さんに起こされやっと目が覚めます
その後、トイレに行き、朝のストレッチを10分ほど行います


ストレッチするだけで、1日の体調が違います
お腹の張りも減ります





6:45   NSTモニターで張りチェック



看護師さんにNSTモニターという
お腹の張りをチェックする機械を装着されます

このモニターでお腹の張りがあれば
点滴量を上げられたり、その日シャワーに入れなかったりするので、

とても重要な時間です!!!
(毎朝1番にやってくる大仕事)





8:10   朝食


この日はロールパンでしたドキドキ

基本的には食パンで、4日に1回ロールパンが出てきます
(このロールパンが激うま)


食後は便秘のお薬を飲んでます!
それでも便秘です!あちゃー!






9:15    看護師さん回診

その日担当してくれる看護師さんが部屋に来て
体温・血圧・赤ちゃんの心音をチェックしてくれます

自分の体調を伝えながら、色々相談に乗ってもらいます!




10:30   診察


週に1回いきなり診察に呼ばれ、
内診とエコーで赤ちゃんの様子を見てもらいます

切迫の状態が悪化してると
点滴量を上げられたり安静度が変わったりしますが、
この日は大丈夫でしたドキドキせーふ!





11:00  自由時間(本を読む)

今読んでいるのはこちら「胎児のはなし」

↓これもめっちゃ気になってますー!!





12:00   昼食

なんと、この日写真撮るのを忘れました。


そのため別の日の昼食の写真で失礼いたします(´-ω-`)
食事はいつも完食してますにひひ






13:30   シャワー


月・水・金はシャワーの日です!
朝のモニターで張りが多くなければ入れます♡


24時間点滴生活の私は、
点滴のチューブを防水シートでぐるぐる巻きにして入ります


こんな感じ!
言わずもがな、びちゃびちゃになります。笑

そして、シャワー後のご褒美ドキドキ


自販機でジュースを1杯〜♡
ぷはぁ〜!!!!





15:00   リハビリ


ほぼ1日寝ているので、体力が落ちないよう毎日リハビリをしてもらってます!

ベッドの上で足を動かしたり、
ストレッチやマッサージをしてもらえる
癒しの時間です(*´3`*)音譜

ゴリゴリになった体をほぐしてもらい、
今宵も贅沢な時間でございました。ぺこり。




15:40   おやつタイム


周りを気にせず、じゃがじゃがりこりこ言わせちゃってます

蒟蒻ゼリーは糖分補給にドキドキ




16:00   お昼寝

うとうとお昼寝タイム





17:30   夜勤看護師さん回診


看護師さん交代のため、挨拶も兼ねて
赤ちゃんの心音を確認しに来てくれます




18:00   夕食


2週間ぶりのお味噌汁〜ラブラブ!ドキドキ

うちの病院、汁物がなかなか出ないのでたまーに出てくると体に染み渡る〜♡





19:00   自由時間(愛の不時着を見る)


旦那と毎日1話ずつ足並みを揃えて見ています

リジョンヒョクがかっこよすぎる!!!





20:30   ホットタオルで癒しの時間


看護師さんがホットタオルを持ってきてくれるので
目の上に乗せて癒されてます〜ドキドキ

温度が絶妙なのと、アロマのええ香りが…♡

目の疲れを取るのはお腹の張りにも良いそうですラブラブ






21:00  消灯


おやすみなさい〜
と電気を消されますが、当たり前に寝れない。笑




22:30   就寝

旦那とLINEしたりなんかして
いつも寝るのはこれくらいになります








こんな感じで、以上!
私の入院ルーティーンでした!!



この日は割とバタバタとしていましたが
全くする事が無い日もあります。笑



そんな日は、編み物をしたりYouTubeみたり呼吸法を練習したり。

(どんぐり帽子作ってるよん♪)




そんな毎日を2ヶ月過ごし、
退院までついにあと2週間となりました!!




とりあえず外の空気吸いたい!!!!


外食に行きたい!!!!


旦那に触れたい!!!!←





長期入院で(しかもコロナで面会NG)、
メンタルがやられることも多々ありますが
親切な看護師さんや、心配してくれる旦那・家族の支えで1日1日乗り越える事ができていますニコニコラブラブ




看護師さんと色々お話したり、
同じ部屋で生活する患者さんと友達になったり、、

そんな毎日が少し楽しくもある今日この頃。





何より、
入院当初は2ヶ月半という長さに絶望し毎日泣いていた私が、
1日1日を積み重ねてここまで来れた事は大きな自信になりました。



人生辛くてもなんとかなるやん
\\\\٩( 'ω' )و ////





もう懲り懲りやけどね!!笑



 
まだまだ何が起こるか分かりませんが、
元気な赤ちゃんを産んで皆様に良い報告ができますように♡


引き続き安静に過ごしたいと思いますドキドキ





それでは皆さま
またお会いしましょう〜♡



nana*でしたっ!!




ばいちゃ〜






☟ブログランキングに参加しています

ポチッとしてくれたらめっちゃ喜びます*

にほんブログ村 住まいブログへ

 

 

☟ 読者登録はこちらから

 

☟ インスタグラム始めました

 


☟ おすすめの愛用品やコスメ・ファッションまとめてます