先日

仕事で
中古の機械を見に
東京と茨城へ行って来ました


即決するほどの物は無かったのですが
展示倉庫の入り口にあった
非売品の
古いフライスに目を惹かれます





マキノです







キサゲがすごく良いですね








鋳物がなんともオシャレに感じます




プレートが打ってあります

拡大してみましょう




昭和32年!

すごい!


牧野竪フライス?


竪?


よく分からないですが

今と社名が違ったんですね〜





担当の人が

「初期の頃の物なので

マキノが欲しがったんですが

売らないです」

と言ってました





昔の機械って

作りが良いから

長持ちするんですよね〜



思いがけず

良い物見れました〜