夕飯を食べて終えて
中途半端に
茶葉が残っていた
烏龍茶を飲もうと
キッチンで準備をしていたら
何かを柔らかい物を踏んづけます
思わず
「うわ!」っと声が出ます
見るとそこには
ナメクジが!
「ギャーー!」
っと本当に叫びましたが
よく見たら
エリンギ
でした
妻のトラップです
よく仕掛けるんですよ
細かく切った野菜
キャベツとか
玉ねぎとか
野菜のカスを落としたまま
拾わない
気にしない
だいたい私がトラップにかかり
仕方なく片付けます
さすがに生肉とかは無いけど
生肉は気になるが
野菜は気にならないらしい
違いはなんだろう?
野菜は
踏んでペチャンコにしたら
押し花みたいになる?
押し野菜
カラカラに乾燥するまで
放置するのは嫌だな
調味料の時もある
塩か砂糖
岡田あーみんは
足の裏から塩を吸収させる的な事を
さくらももこが描いていたが
私の足の裏には
残念ながら
そんな機能はない
諦めて
私が掃除します
まぁ
掃除出来ない人に
掃除しろと言っても
無理ですからね
私がやればいいんですよ
私かやれば
ちょっと
お猫様に相談してみよう
猫「似たようなものニャ」
私「そんな事はないと思いますけど」
猫「ギャーーーってなるニャ」
私「お猫様でもなるんですね」
猫「なる」
私「踏んだ肉球はどーするんですか?」
以上
私がいなければゴミ屋敷になる話しでした