4月20日 日曜日


20年ぶりに渓流釣りに行きました


スキーに続き

釣りも復活です





長野県佐久市


望月がいつの間にか

佐久市になってるし


漁業組合も

名前変わってる


小県と上田がくっついた?




来る途中

軽井沢辺りの

コンビニが開いてなくて

びっくりしました


24時間やらないコンビニ

増えましたね





望月のコンビニで

日釣り券と食料を買って


目的地までもう少し






到着で〜す





よ〜し

準備してバシバシ釣るぞ〜






ウッ!

老眼で糸が見えねぇ



20年前に

釣り好きのジジイ達が言ってた

「老眼で、、、」に

追いついてしまった





どーにか糸結んで

餌(イクラ)付けて


スタートです!











釣れねえ













全然釣れねえ








土曜の夜

釣具屋も閉まっていて

仕方なくスーパーで買ったイクラのせいだ


いや

イクラのせいではなく

買った私のせいなのだが



醤油漬けのイクラはダメなのは

知っていたが

まさかこれほど使えないとは、、、



仕方ない

川虫探そう

まぁ想定内ですよ


チョロ〜

鬼チョロ〜

クロンボ〜


めっちゃ小さいな



おっ!

使えそうなチョロ発見




今度こそ釣るぞ!






チョロに変えるとすぐに




あっ

かからない


でも反応があるだけで

嬉しい


チョロはそのまま

使えそう


同じポイントで

ねばります








コンコン!

ググー!



来ました!


20年ぶりの感触!


たまらんです!



ヤッター!



23〜25cmのイワナ


持って帰っても面倒なので

リリースします


よかった〜

めっちゃ嬉しい〜








その後


ククッとは来るものの

なかなか釣れない


この感じ

ヤマメっぽいな〜





コンコン!


きたきた〜

さっきより小さいな〜


あらよっと



18cmくらいのヤマメでした



なんか死んでるみたいな写真


ちゃんと生きてますよ

リリースです



チョロ探すのに飽きたので

20年ぶりの釣りは

これで終わりにしました




めっちゃ楽しかったです



なんか嬉しくて

2匹しか釣れてない割に

長文になってしまいました