2週間くらい前

シャンプーを違うのに変えました

「いち髪」です

前のシャンプーが
洗浄力が強かったので
もっと髪に優しいヤツにしたいとの事







しかし1週間くらいすると

妻が
「あのシャンプーちゃんと洗えてる?」
「なんか弱くない?」


いや
自分が変えたいって言ったんじゃん


まぁ確かに
弱いと言うか
優しいと言うか

でも
それは最初だけで
私は3日目には慣れて
全然違和感なく使えてます



「あのシャンプーのせいで頭が痒いんだよ」

「あぁそう?」
「俺は平気だけど」

「絶対シャンプーのせいだよー」



シャンプーのせいって事も
あるかもしれませんが
妻は
いつも
腕や手の甲や足を
ボリボリボリボリ
掻いています

同じ現象なのでは?


ちょっと調べてみると

更年期 ←これが一番あやしい

春だから ←副交感神経の働きが良くなって
      痒くなる事がある

シャンプーのせい ←可能性はある
 
この辺が当てはまりそうです



妻に伝えると

絶対にシャンプーのせいだと
譲りません

「じゃぁそうなのかもね〜」
もう面倒なので
話しを終わらせます





翌日

妻は
職場でこの話しをしたところ
同じく
頭が痒い同年代の方が数名いたそうです

そして
チーム「頭皮カユイ」を結成した
妻たちは


更年期の
オバサンは
みんな
頭が痒い


と言う結論に達したそうです
(あくまで妻たちが言っている事です)


仲間ができて
安心した妻は
もう騒ぎ立てません




シャンプーの可能性もまだありますが、、、



本人が納得してるならもういいか





一応
妻に代わって訂正しておきますが

「いち髪」は
髪に優しい良いシャンプー
ですし
更年期障害でも
頭皮が痒くない方はいます
たぶん




以上
「頭を掻いている妻をなるべく遠くで見守りたい夫の会」会長のボヤキでした


ふう、やれやれだぜ