広域処理の必要性は無い-1 広域瓦礫処理問題の資料(全国版) | あんくら島田のブログ

あんくら島田のブログ

『安心して暮らせる島田を作る市民の会』
私たちは静岡県島田市での「震災がれき広域処理」への疑問から活動を始めた年齢や立場・市内か市外かなどの「枠」にこだわらない個人有志の集まりです。


 

↑ご協力有難うございます☆-( ^-゚)v



明けましておめでとうございます。

東日本大震災からもうすぐ、1年と10カ月。
島田市の瓦礫の広域処理受け入れ問題に関わってからは一年が経ちました。

一昨年の12月14日、島田市民は何の説明もないまま震災瓦礫の受け入れについての発表を報道から知りました。
昨年の今頃は年末から新年にかけて、島田市のこの問題に関心を持った方々は毎晩のように集まって情報共有し、勉強を重ね、署名を作成して署名を集めて回り、という状態でした。
問題の本質を捉えきれないまま、多くの方は納得できてないからちょっと待って!!という気持ちで活動をスタートしていたと思います。
それは、子どもたちを守りたい、ふるさとを守りたい、その一心だったのではないでしょうか。

さて、時間とともにいろんな情報が出そろい、問題の本質が見えてきました。
福井県の「ふるさとを守ろう!ガレキを考える会」の方たちがまとめて下さった資料がとても分かりやすいので紹介します。

瓦礫の広域処理問題の資料(全国版)→http://future.jpn.org/fukui/garekistop/wp-content/uploads/2012/09/garekistop_zenkoku.pdf

今までの記事と重複する内容ではありますが、おさらいのつもりで1日1ページづつ紹介して行きますので、お付き合いください。
 

※ 1:平成23年12月6日 環境省発表「災害廃棄物の広域処理」よりhttp://kouikishori.env.go.jp/
※ 2:平成24年5月21日   災害廃棄物処理対象表(県受託処理分)の見直しについてhttp://www.pref.miyagi.jp/press/pdf/120521-7-2.pdf 
 


  
出典:【重要拡散希望】広域処理は今すぐ中止可能(詳細データ) http://azarashi.exblog.jp/15408752/ 

 
【関連記事】
―見えてきたがれき広域化の違法構造- 環境ジャーナリスト 青木泰 
http://ameblo.jp/ankurashimada/entry-11423719016.html


 

 

↑ご協力有難うございます☆-( ^-゚)v