社長決裁の挙げ方、勉強になった。


数字で話すのが効果的。


まず結論を話し、

自分はこう考えた結果、ここまでしてきました。

その結果、こうしたほうが自分はいいと思います。

どうですか?


という流れ。


まる投げではしょぼしょぼ営業マンだ。

自分でできること、現場の感覚は現場にいた人間しかわからない。


自分はこうするべきだと主張して、最終ジャッジをもらおう。




今日の支配人とのやり取りは勉強になった。

会って話すことの大切さ。


特に大きい金額が発生するものや、義を通すときは電話ではなく面会。


あと、熱意の大切さ。

相手がアポがもらえないくらい怒っているなら、すぐさまかけつけて謝罪する。


決して会ってもらえなくても、その熱意がマイナスになることはない。


相手は人間なのだから。