あっという間に年が明けて正月感がまったくないまま もう1月下旬…

今年もゆるーい思い出記録のブログですが、よろしくお願いしますにやり

さて、こないだスーパーで娘が選んだジャム↓



瓶かわええラブラブラブ

おそらく他に絵付きジャムがなかったから必然的にコレを選んだんだと思うけど(笑)

ナイスチョイスグッド!キラキラ

味も娘に選ばせました。

今までは食パンはフレンチトーストにすると大体食べてくれていたのだけど

これを買って以降は毎回「ジャムつけるーおーっ!」と。

ジャムを薄っすら塗ってあげるんだけど

なんせ食べ方が汚い滝汗

表面のジャム部分だけを必死で食べようとするもんだから、食パンを口に押し当てて食べる感じ⁉️(笑)

ジャム部分と若干のパン部分を食べては

また「ジャムつけるーおーっ!おーっ!」とうるさい笑い泣き

イヤイヤ期のためか⁈最近、自分の主張が通らんとヒステリックを起こすのが定番になってきた娘えー?

こないだもスーパーに着いて車から降ろそうとしたら、絵本も持って行くと言いはじめ…

大きな本だったし、絶対途中で「お母さん持って」と言うのが目に見えていたので 無理やり娘から本を離してスーパー入り口まで暴れる娘を担いでいくも…

『本いるームキー本持っていぐーーえーんえーんえーん

すごい力で私の腕から地面に降りて地べたに座り込み泣き叫ぶ笑い泣き

「ラムネ買いにいこうよーニコニコ」と他に気をそらそうとしても…

『ラムネはいらーーん❗️お菓子いらーーん❗️本持ってくーえーんえーんえーん

このやり取りを何回も続け、一歩も引く様子がなかったので、結局は人目もあるし外は寒いしで…

母折れましたチーン

自我が芽生え、成長している証拠と嬉しい反面…

忍耐、体力いりますわチーン

母親2年生…まだまだですなzzz