『時々足の親指の爪の角が痛くなるけど、爪を切ってしまえば痛くなくなるから大丈夫です!』

と言う声をよく耳にします 汗



そもそも巻き爪とはどんな状態なの?

巻き爪とは、爪の端の部分が指の肉まで巻いてしまっている状態の爪です。




ひどくなると、陥入爪になり炎症を起こしたり化膿してしまい、痛みを伴います。

日本人は10人に1人が巻き爪とも言われていて、男性よりも女性の方が多いそうです。



『切ってしまえば痛くないから…』
と、巻き爪とは自覚されていない方も多くいらっしゃいます。


切り方によっては、伸びてくると又痛みが出たり、放っておくとどんどんひどくなってしまう場合もありますぐすん


何事もそうですが、早く処置をすれば短期間で済みますが、ひどくなるとそれだけ期間も長くなります。




私の息子くん、幼い頃から爪に靴下などの繊維が入ると気になるらしく、知らない間に爪をむしってしまっていました 汗汗

今はしなくなりましたが、やはり繊維は気になるらしく、
「爪の黒いのが取れないんだけど…💧」と。


ケアをしてみましたが、爪がやや巻き気味なので取れません ううっ...

巻き爪の場合、巻いている所にゴミや垢が溜まりやすくなり、衛生的にも良い状態ではありません。


ORA巻き爪ワイヤー補正やってみる?

って事で、ORAシュパンゲで補正しました。





写真の
一番上が、補正前
二番目が、4日後
三番目が、11日後  です。


親指向かって右側に重点を置き、ORAシュパンゲで補正しました。

補正前と比べて、爪がナチュラルなカーブになってきています。



息子くんに感想を聞いた所、

痛みも全くなく、ワイヤーを付けている違和感もない。
との事。

自分で見ても、丸かった爪がナチュラルになってきたのが分かった様で、
爪が大きくなってる!
と、びっくりしていました ウシシ



補正した後は、歩き方や靴も見直さなければいけません。

巻き爪になる原因も、爪の切り方、靴、歩き方、生活習慣、先天的、薬品 … 他にも色々ありますが、原因を改善していかなければワイヤー補正で正常な状態になっても、また繰り返してしまう場合もあります。



息子くんは、まだ10代で爪も柔らかく薄めで伸びも早い、巻き方も軽度だったので短期間で補正されました。
(もう少しORAシュパンゲをつけて様子を見ます。)


お爪の状態、生活習慣などで補正される速さには個人差はありますが、ORAシュパンゲは爪に優しく補正出来る、ドイツ巻き爪ケアシステムですキラキラ 



巻き爪でお悩みの方はご相談ください。




ORAシュパンゲについて、詳しくはこちら⤵




ORA®シュパンゲ
開発者 特許保持者
ポドローギン
Brigitte Rathenow
ブリギッテ ラーテノウ
日本総代理店
(株)Feetback AG 


**********************

今月は、LINE@キャンペーンやってますおんぷ

LINE@からフットメニューをご予約して頂くと20%OFFになります。


夏の間にサンダルでかかとがガサガサになったり、ジェルがそのままになったりしていませんか?


フットケアで足もキレイにして、秋を迎えましょう キラキラ


(フットメニューに限ります。フットのジェルオフ料金は対象外になります。)


LINE@のお友達登録はこちらから⤵

************************
 
心 LINE@からのご予約
 
お友達登録をしていただくと、トークから個別にご予約をして頂けます。




友だち追加



心 メールフォームからのご予約
 
こちらから予約フォームに記入し、送信してください。⤵⤵
 
 
 
**お願い**
・gemstonenail@outlook.jp  から返信メールを送らせて頂きますので、必ずメールを受け取れる様に設定してください。
 
 ・Gemstoneからメールを送らせて頂いてから、ご予約が確定となります。
 3日経過しても返信メールが届かない 場合は、お手数ですがお電話をお願い致します。




*********************



大人の女性の為の、綺麗で可愛い指先をデザインします

Luft  Nail&Foot salon

茨城県取手市取手3-3-12-301
取手駅東口から徒歩2分






完全予約制 プライベートサロン
営業時間
平日 月〜土 9:30〜18:00
日曜祝日 休業