眠いけど久しぶりにこの時間に起きれた。

楽しいことで日記を書けないのが悩み

うだうだ考えるのが得意すぎて嫌なんですけど社会人になるとこーゆうもんなの?って思った出来事があり自分はナメられたものだなと考えるわけです。

仲良いからこそできるものもあるかもしれないけど私は全くその人と仲良いとは思わない。

だったら仲良くないからそーゆうことができるのかーって納得してみてもじゃああの子にはなにもしないで私にはやるのって何なのってなる。

切羽詰まってたのかもしれないけど正直ショック。

正直私の周りって本当に良い人間しかいなかったからそーゆう人間と繋がりを持ってた自分にショック。

どう考えても嫌な方向でしか結論がつかない。

人間不信。最低。

上司に対する不満ばかりが募る。


昨日大学の先輩に会ったけど向こうはしゅうかつせい。


愚痴るにも愚痴れない。


でも愚痴る事で発散するんじゃなくて


「人と会って楽しい話してストレスを発散する事の大切さ」


みたいなものはあるよな。


その場限りは楽しい。


それでも1人になるとやっぱなんかおかしいって思ってしまう。


「他の部署は一般職も総合職も同じ仕事してる」


とか言ったかと思えば


「こんな仕事給料の安いやつがやればいい」


「金にならない仕事なんかどうでもいい」


とかいう。


こんなゴミのような人間が存在するなんてー!


まーでもそんなゴミだから出世できてないのだけどー!


でもこんなのが上司とかー!


マジ無理。




友達が仕事のストレスで十円禿げを作っていた。


皆それぞれ悩みを持ってそれでも頑張っているんだなと思う。



やっちゃいけない事とはわかっててもやってしまうよね。


ちょっと怒られただけでカーッとなって泣いてしまうこの性格を直したい。


どうせなら怒鳴られ慣れてる方が免疫がつくからいいのに。


ってか怒鳴られないよう努力をするべきなんだけどさ。


社会はそんなに甘くないわけです。


ちょっと被害者面しようものならもう部署の人間は全て敵!!



まだまだアマチョロな私だけど社会人に向いてないんじゃないかって考える時もあります。


はぁ。


でも落ち込んだ私を見かねて先輩がご飯奢ってくださって私の愚痴を聞いてくださった。


申し訳ない反面嬉しかったり。


うちの部署のいいところって当たり前かもしれないけどちゃんとした大人しか居ないって所。


それはいい意味でもあり悪い意味でもあったりするかもしれないけど。


自分の改善策としてはミスをしない。


他力本願を止める。


心を鍛える。←コレ一番重要。



アイアンメイデンになるしかないかな。メイデンは無理だけど心はIRONであるべきなのね。


ex.だけどマーティーみたいな髪型にするしかないかな。


ヤキソバパーマ。



煙草ぷかぷかしてたら虚しくなっちゃいました。



でもコアリズムやってたらなんか元気でたわ←


気にせずがんがろー。